※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳量についての相談です。1日の授乳量が体重×150mlという計算式で、兄と弟が大幅に飲みすぎているか心配。量を減らそうとするとギャン泣きで困っています。体重の増加も気になるようです。初めての育児でアドバイスを求めています。

授乳量について


36週で2000g(兄).1600g(弟)を生み、現在生後1ヶ月です。

直母で飲まないため、搾乳した母乳をボトルであげており、搾母が足りない時はミルクを飲ませています。
(例)1日8回授乳のうち、4回が搾母。4回はミルク。

現在の体重が
兄 3000g
弟 2600g です。

飲んでいる量が
兄 1回80ml × 1日8回 = 640ml
弟 1回70ml × 1日8回 = 560ml です。

授乳量の目安の計算式が
体重×150=1日の授乳量 らしいので、
その計算でいくと、

3キロ × 150 = 450ml
2.6キロ × 150 = 390ml

となるため、大幅に飲みすぎているのでは…
と気になりました。

ですが、量を減らそうにもギャン泣きで足りないと訴えられます…。

体重の増え方ですが、
兄 1週間で、500g増
弟 1週間で、400g増 です。


初めての育児でわからないことだらけです…
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

2406g(姉)2138g(妹)
生後1か月は80ml×8回であげてました!

体重増加的にも全く問題ないと思います!!😳
うちの子たちは1ヶ月検診で1000gと700gずつ増えてましたが、カウプ指数が低く、再診になりました😂体重も1日25~30gのところ50g近く増えてたので、相談しましたが「赤ちゃんはミルク沢山飲んで泣いて寝て身体を大きくするのが今の仕事!そんな気にしないでいいよ!」と言われました☺️

体重での目安も、飲めたらいいなって量で、それ以上飲めるのはいい事だそうです😳
減らして泣くのなら、やはり今の量が1番ちょうどいいんだと思います😊授乳量、間違ってないと思います!このままで大丈夫です😊

  • ママリ

    ママリ

    すごく安心しました😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日