
育休中の息子が登園を拒否して困っています。理由は色々あり、先生にも相談しても解決しない状況。育休中だから家にいたいと思っているようですが、限界感があります。
育休中の息子の登園拒否がマジでもう限界です😭
毎朝「行きたくない」って。
泣くし、暴れるし😭
16:30の早めのお迎えにしてますが、それでも嫌だと言います。
理由は色々あります。
楽しくない、昼寝がヤダ、暑い、友達がヤダ。
先生にも相談してますが解決しません😭
赤ちゃん返りだと思いますし、育休中なのも分かってるので、家にいたいんだと思いますが…
土日もワンオペで朝から晩まで見てたので限界です。
- K.Sママ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
今はプールもあるし、我が家は外でも遊ばしてくれる日もあるので喜んで行ってます。
下なんか、休ませたら行きたかったと泣いちゃいます。。
我が家はたまにお昼ご飯後迎えに行ったり、15:30とかに行ったり希望聞いてお迎え行ってます。
たまに休ませて遊びに行くこともありますね。

はじめてのママリ🔰
日々お疲れさまです😭
分かりますー!
もしかすると、赤ちゃん返りはお母さんに甘えたいのかもしれないですね…
降園後に、少しお買い物や公園などに寄って、
あなたを優先にしている😊
な雰囲気で接してあげると少し落ち着くかもしれないです。
ですが、お母さんが限界を迎えているなかですので、本当無理のない範囲で頑張ってください😭
私も近くに頼れる身内がいないので本当にきついです😭でも成長とともに落ち着いてくれると、今は家事を放ってます。もう精神的に追い込まれてて。
一緒に頑張りましょう😊
-
K.Sママ
ありがとうございます😌🌱
穏やかに接してあげられるように心がけてみます🥺
ワンオペで精神的に追い込まれていたから旦那相談したら「普段家にいない俺に相談してどうなるの?」的な事言われて精神崩壊するかと思いました😱- 7月31日

はじめてのママリ🔰
子供2人とも私と同じぐらいですね🖐️
うちの子も年長さんで、最初のうちは、わがまま言ってました💦
下の子はまだ抱っこだから羨ましいのか抱っこせがみますが、デカすぎて腰がやられる。。
赤ちゃん返り大変でした💦
なので、赤ちゃん泣いててもほったらかしで、長男の相手を存分にやってあげてましたよ笑
休む事はさせませんでした。
イヤでも行ってもらいます!
休む事覚えたら行かなくなると思ったから💦
でも、そのうちにパタっと何も言わなくなりました。
今では、可愛い妹♡って感じで、赤ちゃんとも仲良しで遊んでくれてます。
もしかしたら、あともうちょっとの辛抱かもしれませんよ♡
お気持ちはとっても辛いと思いますが、頑張ってください😭
K.Sママ
息子は保育園の水遊びが楽しくないって言って、登園しても風邪ひきグループと一緒に室内遊びしてます😱
ご飯後お迎えも早め迎えも休ませたりもしてるんですけど、あの手この手を尽くしても全部イヤイヤで返されるので、私も精神的にしんどくて😭