※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

新興住宅地で仲良かった家族が急に冷たくなり、面倒くさい状況。どうすべきか悩んでいます。

新興住宅地で嫌な空気に。
昨年夏から新興住宅地に住んでいます。その内一軒の家庭(うちの裏)とは家族ぐるみで仲良しです👀✨

その家庭の方とは以前も今も仲良しなんですが、
今年に入り目の前にある2軒の家のママからランチに誘われて行きました。←この2軒のママはけっこう仲良しです。
その後から 玄関で会っても挨拶はするけど最低限の会話?で変に相手側がヨソヨソしくなりました。
こっちから話かけても最低限で話を切り上げたい様子が続いたので、こちらからは挨拶以外は話かけないようにしました。私の存在が面白くないし気に入らないんだと思います。
それに そもそも私はその2人に深入りしたい気持ちはないし、誘われたから行っただけなのに。

相手側がそんな態度だったから こっちが最低限にしていたら最近相手側から さりげなく一言 二言、話かけてくるようになりました。
めんどくさすぎます!
皆さんだったら この付き合いどうしますか?
無視出来るなら無視したいくらいです。

コメント

ミク

一言、二言で距離を保ちます!
誘われてもなんだかんだで断りますね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そのように最低限でいきます!!🙏

    • 7月31日
sun

出会ったら挨拶とかにします。近所で深入りすると大変ですよランチとかしてるならどちらも結構既に深入りしてると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ランチ行ったのは一回だけなんです。その後からなんですよね、変になったの。
    もう挨拶だけにします!!
    ありがとうございます😭

    • 7月31日