※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精では受精卵を選べ、流産率が下がる可能性があります。自然妊娠の受精卵が悪かった経験から、体外受精で良い卵を選ぶことで成功の可能性が高まると思っています。

自然妊娠より体外受精の方が受精卵選べるし流産率が少し下がりそうな気がしますがどう思いますか?例えば4AAを移植した場合ですが



もし自然妊娠だと、その受精卵が実際見た目をもし見たいたら3BBとかだったかもしれませんよね。それ以下か。

それに比べて体外受精で凍結卵が何個かできた人の場合、グレードで良いのを選んだ場合は、少なからずもし自然妊娠でグレード悪く、流産しちゃう卵だったものと比べたら

継続の可能性あがるということになりますよね


あくまでも、
自然妊娠での受精卵が
悪かった場合です。



前に、私が自然妊娠したとき
初期流産だったので
今思えば卵子と精子がうまく育ってなかった卵だったのかなぁと思いまして。。


それに比べたら体外受精で卵を見た目だけですが良いグレードついのを移植したので可能性上がってくれたら嬉しいなぁと。

コメント

ママリ

年齢も関係あるのでみんながそうではないですが、多少は可能性上がるみたいですよ✨