
1歳児の寝かしつけに時間がかかり、無視しても寝るまで待つ方法で悩んでいます。この方法でいいでしょうか。
1歳児の寝かしつけ、どんな感じですか?😅
最近体力有り余ってるのか昼寝から活動7時間くらい経っても寝なくて(目はこすったり眠そうな仕草はする)寝かしつけに1時間近くかかる日もあります…
うちの寝かしつけは、最初は構ってあげてるんですがそろそろ寝てほしくなったら徹底的に無視です😥ママ〜とぐずりながらのしかかってきても無視して、そのうち諦めてスンスンしながら寝ます。可哀想かな…と思いつつ… こんな感じの寝かしつけでいいんでしょうか😮💨
- ママリさん(3歳2ヶ月)
コメント

みるく
うちは寝たふりですよ😊!

YSK
消灯しタオルケットパサッと渡すだけです😂😂😂
-
ママリさん
うちも調子いいときはそれで寝るんですけど、今日はテンション高い日で遊びモードでした😮💨笑
- 7月30日

はる
うちも同じ感じで、とにかく全部暗くして、寝室はこだまにして、寝たふりして、子どもがそのときになるのを待ちます!そのまま寝落ちするのは覚悟でやってます。
構うのも諦めてます。
1時間かかるのわかります-💦
-
ママリさん
やはり寝たふりが1番効果ありますよね!笑 私もそんな感じです☺️寝室徘徊して遊び終わったらまたベッドよじ登ってきて自分の寝床でスヤァ…で楽なんですが、今日は時間かかる日でした😅笑
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
うちの最初は構って10分くらいしたら
おやすみだいすきだよと言って寝たふりです☺️
15〜30分で寝る時もあれば
1時間かかることもあります🥲
-
ママリさん
うちも同じ感じです!良かった☺️そうなんです!楽な日はそのままコテンと寝るんですがスイッチ入ってる日は1時間かかります😅どこの子もそんな感じなんですね!笑
- 7月30日
ママリさん
結局寝たふりが1番効果的ですよね😂👍ママ…ママ…って囁いてくるのが可愛くて気がすむまで相手したら寝るだろうか?と思っても全然寝なくて最終的に心を鬼にしてシカトしました😆すぐ寝ました笑