
男の子って乱暴ですか?1歳8ヶ月の息子がいますがとにかくじっとしてない…
男の子って乱暴ですか?
1歳8ヶ月の息子がいますがとにかくじっとしてない暴れん坊です。寝かしつけも寝る直前までハイテンションで暴れ回ります。
さっきも一緒に寝てる私に頭からダイブしてきて私の顔面に激突💥暫く動けないくらいの凄い痛みと衝撃でした。
扇風機は何回も倒すしテンション上がると噛み付いて来るしおもちゃで叩いてきます。何回注意しても怒っても聞きません。保育園では他の子は男女問わず大人しい子ばかりなのに、、、。
流石に言うこと聞かなさすぎて心折れそうです。
今2人目の女の子を妊娠中ですが、女の子もこんな感じで暴れんな子もいるのでしょうか?どうか大人しい子であってほしい。
- はじめてのママリ

☺︎
性別より性格もありそうですが男の子って動きが大きいんですよね、なんか😇でも噛んだり叩いたりは注意する中でなくなると思います🙌🏻怒られるのが構ってもらえてると思ってまたやってしまうパターンなのか、善悪の区別が本当についてないのか🥹1歳ならまだどちらもありそうですね☺️💦

3児mama
男の子2人、女の子1人育ててますが…
男の子はそんなものだと思っていたら、もっと最強ガールが誕生しました😇😇😇
同じ育て方をしてもそれ。なんなら女の子の方が丁寧に育てているはずなのに笑
完全にその子の性格によりますね、、

ゆー
大人しい子、羨ましくなりますよね( ; ; )
手を繋いで大人しく歩いてる子やご飯を大人しく食べてる子を見てると正直、羨ましくなります💦
産む前はおっとり、ほんわかした子だと良いなと思って思ってましたが、活発・自己主張激しい女子です😂
私も昨日の寝かしつけでは頭突き、頭が上から降ってきました…(痛くて泣きそうでした😭)
友人の子(女の子)は1歳までおっとり、大人しい子でしたが、超えてからはもう外食もできないほどの変貌ぶりを果たしたようです💦
2人目なので主張しないと親が見てくれないと分かってとにかく大きい声(奇声系)を出すと言ってました…。

きなこ
気質的なところが大きい気がします……!
うちの子とよく遊んでくれる1歳5か月の男の子がいるのですが、わたしにもうちの子にも穏やかに接してくれます。
もちろん自分のママにも、、
かと思えば、年齢はわかんないんですが、まだ発語があまりない女の子(2歳前くらいなのかな?)は、うちの子が遊ぶおもちゃを次々に取り上げる、暴れ回る子で困った経験があります……!
だから性別によるものって思わないですね💦
質問者様の息子さん、なかなかのわんぱく坊っちゃんなのですね……!
コメント