
友達の親が手作り小物をオーダーメイドで作ってくれることになり、お金はいいよと言われたが、高価なものは困る。友達の親が作ったものを手土産に持っていきたいが、菓子系は大丈夫かな。
皆さんだったらどうしますか?
詳細明かせないんですが、友達の親が趣味でやってる手作りのやつ、私用の小物をオーダーメイドでつくってもらえることになりました。
お金はいいよーって言われたんですが、そういう訳にもいかないですよね!
ぶっちゃけ万出せるくらい立派なもので…。
友達にどこのブランド?すごい可愛いって聞いたら親が作った!って言ってて、すごい!!って話で終わったんですが、希望の色で作るよと後日連絡が来て!
なんか手土産持ってこうと思うんですが、菓子系で大丈夫ですかね
- トマト(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

かな
万を出せるくらい立派なものということなら、私だったら商品券とか持って行くかなあと思いました!

ソル
記事などの材料代相当+作るのにかかる時間分くらいはいかがでしょう?
材料が2,000円くらいで、2時間くらいかかりそうなら2,000円、合わせて4,000円ですが、キリの良い少し多めで5,000円くらい…とか。
+手土産のお菓子で良いと思います☺️
わたしも母の友人にお菓子を作ってもらったことが何度かあるのですが、お店のクオリティで材料費だけと言われましたけどそういう訳にはいきませんよね💦
多めくらいであげておくと、またお声がけいただけることもあるかなと思います😊
コメント