![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の健診で逆子が判明し、帝王切開の予約もされたが、35週に逆子が戻りました。先生は98%の確率で大丈夫と言いましたが、不安が残ります。逆子に関する経験を教えてください。
逆子について
ずっと健診で順調だったのに、30週の健診で逆子といわれて、体操、鍼灸、自宅でのお灸など、やれることはがんばりました!
子宮内膜症があり、昔手術もしてるので、癒着などもあり、逆子戻りにくいかも、といわれていました。
そして、帝王切開でも、普通よりは難しい手術かもって言われて、とても不安で®帝王切開絶対いやで、かなり落ち込んで過ごす毎日でした。
32週、34週では戻らず、一週後の35週に逆子なら、帝王切開の予約をと言われていました!
胃の下や、あばらあたりで、前なら蹴られてる感はあったのに、逆子になってからは、グーっと固いものに押される感じで、
全然戻った感はなく、
昨日35週で、体位確認にいきました!
そしたら、戻ってましたー
めっちゃ嬉しくて、泣きそうになりました。
先生に、もう、逆子に戻ったりはしませんか??と聞いたら、100%とは言えないけど、胎児も2200gあり、もう、スペースも少なくなってきたし、98%くらいの確率で大丈夫と思う!と言われたのですが、なんか、上の方が固かったり、前と胎動が違ってて、とても不安です。
前より
赤ちゃんが大きくなったから、こんな感じなのかな?とは思うのですが、
帝王切開の予約いれてたのに、オペの前に逆子が直った!
って人もいると聞くと、また逆子になってしまってないか
来週の健診までとても不安です。
みなさん、逆子いつ治ったとか、また戻った。とか、治りませんでした。とか、どんな様子だったか、教えてくれませんか???
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっと逆子で32週くらいでやっと戻りました✨
それからは逆子になりませんでした。
陣痛きてから赤ちゃんが苦しそうな時間があり、緊急帝王切開になるかも!となったので(結局は経膣分娩でしたが)、逆子が治っても帝王切開の可能性はあります😅
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私も28週くらいから逆子って言われていましたが、35週で戻ってました!
38週で生まれましたがそれまでにもう逆子になることはなかったです😀
-
はじめてのママリ🔰
私も、同じように、もう逆子にならず、無事に普通分娩できるといいなぁ〜と思っています!
ありがとうございます😊- 7月30日
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
上2人は28〜30週に逆子で、その翌週に直って、そのまま普通分娩で産みました😊
3人目は逆子というか横位が直らず帝王切開になりました💦
私の場合、レアな横位だった上、軽い外回転術もしてもらったのに直らず、何でだろうって開けてみたらへその緒が首に巻き付いてました😨
臍の緒自体も短めな上にしっかり目に巻き付いてたとのことで、心拍落ちなくて良かったですし、下から産んでたらどうなってたことやらです。
帝王切開の術後しんどかったですし、直って何よりです!上の方が固いのはお尻で、胎動が違うのは右向きが左向きかって事とかかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
わー💦大変そう😭
帝王切開だと、術後が大変と聞くし、私の場合癒着もあるだろうから、手術自体も大変だと思うので、できれば自然分娩がいいなぁ。と思っています💦
帝王切開でも、元気な子が産まれてくれたら。とは思うのですが、やはり痛いのは嫌だなぁ😭とワガママな気持ちが出てきてしまいます。。。
術後、何が一番大変でしたか???- 7月30日
-
くろーばー
術後、いろんな痛みがある中でお世話しないといけないのが大変でした💦
術後4日目まで薬が切れると腰曲げてヨチヨチでしか歩けないくらい傷口付近が痛く、そのせいで腰痛も出て余計に歩けなくなったり、放散痛で右肩の激痛で寝返りも儘ならず、おまけに動き出したら動き出したで、麻酔の影響での頭痛がするし、笑ったりくしゃみしたり咳をすると痛いし…ちなみにくしゃみで痛いのは未だに残ってます。
それが全部ある中でも授乳はしないといけなくて、普通分娩の時には無かった大変さでした💦
後陣痛も術後すぐは点滴薬のせいで、5分おきに陣痛MAX一歩手前みたいな痛みが襲ってきて座薬の痛み止めは一切効かず、点滴や筋肉注射で痛み止め入れてもらって、意識が朦朧として1時間痛みを感じなくなる…って感じで、点滴終わったら20分ごとくらいに落ち着いたし、耐えれる程度だったので薬って怖いって思いました😅
私も、陣痛の痛み知ってても、普通分娩の方が良いです💦
このまま頭を下にしていてくれますように🙏✨- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
わー💦
聞いてるだけで、冷や汗がでそうです💦
大変でしたね😭それでも子育てはしなくちゃいけないし💦
母は強しといいますが、本当、世の中のお母さん
尊敬します!!!
このまま頭下で、普通分娩で無事に出産できるよう、祈るばかりです🙏
詳しく教えてくださり、ありがとうございました😊- 7月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も28週〜30週まで逆子でその後戻りましたが、また32週頃に逆子になり…35週でまた戻りました😂
35週時点で2400gくらいで、そこからは逆子にならず41週で出産しました!
私も帝王切開がとても不安で怖くて検診のたびにドキドキしてました。
胎動がなんか違う!?ってなってまた逆子になったかも😭って思う事も何度もありましたが大丈夫でした!
あとはこのまま頭は下にしててね〜って声をかけてました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
なんか、胎動の位置が違う???と思うと、また逆子になってるんじゃ?と不安で💦逆子じゃなくても、帝王切開になる場合もあるし、無事に産まれてきてくれれば、なんでもいい。って思う気持ちもあるのですが、やっぱり、お腹切るのは怖いし、術後の痛みが嫌だなぁと思っています。。。。
同じ気持ちの方がいて、嬉しいです😆- 7月30日
-
りんご
私もその気持ちでした😔
無事に産まれてきてくれたら何よりって思うけど、、やっぱり怖いものは怖いですよね🥲
感覚はなくても意識ある中お腹切られるのを考えただけでザワザワしてました…🥲
無事に母子共に無事に出産できること祈ってます☺️✨- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭痛いのも、怖いのもやっぱり嫌で💦普通分娩ですら、怖いし、痛いだろうに😭って弱虫な母です💦
ありがとう😺ございます!
無事に元気な子が産めるよう、がんばります😺- 7月30日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
1人目、36wで逆子と言われました🥺
横を向いていました😅
37wの時に治りました😂
41w2dで出産しましたが、逆子になる事はありませんでした🥹
-
はじめてのママリ🔰
36週から、逆子にになってしまう場合もあるのですね💦 そう聞くと、まだまだ動いてしまわないか?と不安になってしまいますが、ちゃんと治ってそのまま出産できたときき、よかったです😺
- 7月30日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
28週まで逆子で29週に逆子がなおってましたが
32週でまた逆子になってました🤣
32週の時は外回転ってのをしてもらって
逆子を直してもらいましたが
33週で逆子ではない横向きになっていて
また外回転をやってもらって
先日の検診で34週はちゃんと
逆子なおってました😭
逆子って事で頻繁に病院へ行って
直してもらってって感じでしたが
私の子宮が大きめらしく、まだ赤ちゃんが
動く可能性充分あると言われているので
まだヒヤヒヤしてます🤧
私はかがまない様に言われてるのと
寝る時の体制を注意されてます。
夜寝る時は赤ちゃんの胎動を感じる方を
上にして横向きで寝るようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦💦
ドキドキが止まらなくて、私なら凹んでしまいます💦
治って下の方で、しゃっくりの胎動を感じていたのに、なぜか今朝は胃の方で、ドクンドクンとうずいて💦💦
もしかして、また逆子に逆戻り?って朝から不安です😭- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは🥰
最初から最後まで逆子がなおらず36週で破水してしまい緊急帝王切開となりました(破水しなければ38週で帝王切開する予定でした)
私もママリさんと同じように子宮内膜症があり過去にチョコレート嚢胞が破裂してしまったことがあります💦
後ほど分かったのですがその影響で子宮の内部や子宮と膀胱が癒着しており、帝王切開でお腹を開いた時には子宮が横に90度回転していたそうです(だから逆子もなおらなかったみたいです)
ママリさんがおっしゃるように大変な手術になりましたし、子宮と膀胱の癒着を剥がす余裕が無かったらしくそのまま閉じた影響なのか現在月の半分以上下腹部痛があります😭
そして次回妊娠した場合は超ハイリスクになるからあまりオススメしないと言われてしまいました😭
なのでママリさんがこのまま普通分娩でご出産できるといいなと切に願っています🥺
逆子に戻らないようにするコツ?とかは分かりませんが、このまま逆子に戻らないように祈っています✨
はじめてのママリ🔰
持病もあるので、逆子が直っても、帝王切開になる場合も、あるとは言われてるのですが💦でも、とりあえず普通分娩にチャレンジしたいなって気持ちと、帝王切開が怖いよーって気持ちが強くて💦
そのまま普通分娩で産めたのですね✨よかったです😆