![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父の過干渉に悩む女性。旦那は育休中で、義父は毎週土日に訪問。義父の連絡や訪問に迷惑を感じ、子育てや休息が難しい。週一回の訪問を希望しているが、義父の過干渉が憂鬱。
義父の訪問頻度について、ほぼ愚痴です。
前提として、旦那は子どもの頃から父子家庭で2人暮らし
義父は過干渉気味で子離れできてない(自分が休みの日には接客業をしている旦那のところに毎週必ず会いに行く、旦那が休みの日には必ず1日の予定を前日に確認してくる、30分ラインが返ってこなければ電話をかけてくる、電話に出ないと家までくるなど、こうみると過干渉気味ではなく過干渉!ですね、、)
普段は平日休みの旦那と土日休みの義父の休みが重なることはない
現在旦那は育休中で、土日も家にいる
そうなると、、毎週土日になると、義父から明日の予定は?〇〇買ったから持って行こうか?などの鬼連絡が旦那に、、
旦那は正直かなり迷惑がってて、訪問は週一回に!と言ってますが、多分私が旦那に断らせてると思ってるんだろうなあと、、アポ無しで来ないだけマシなのかもしれませんが、週末が憂鬱です😂
正直きても、そんなに子どもたちを見てるわけでもないし、来たら来たで座ってたら腰や膝が痛いとか、毎日疲れてて眠いとか、体調悪いアピールばかりだし、多分旦那に会いたいだけなんです。
まだ新生児で頻回授乳、義父がいると授乳するにも気を使うし、夜寝てない分寝たくても寝られないし、、本当に憂鬱です😂
- みー(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家に上がられるより、30分くらい旦那さんと義父さんで外でお茶でもしてもらって帰ってもらった方が楽じゃないですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結構強烈なお義父さんですね。ずっと二人で生きてきたから、わからなくもないですがきっとかわいい子供のままなんですね💦
何か趣味でも見つけて下さいよって言いたいけど息子が趣味なんでしょうね😂
ただもう家庭を持ってるのだから、ご主人から何回でもわかるまで言ってもらうしかないでしょうね。
訪問されるのがイヤなら、ご主人だけかまたは上の子とお義父さんの家に行けばいいのでは。そしたら赤ちゃんのお世話と睡眠に集中できますよ。
-
みー
もう息子アラフォーなんでそろそろ子離れしてもらわないと困ります、、😂
私の知ってるだけでも月に一回は1時間以上電話でこの内容のケンカしてます。。孫が産まれてから完全に悪化してます💦会いたい良い口実になってるんでしょうね、、
義父の一人暮らししてる家は半分ゴミ屋敷状態なので子連れで訪問できる状態ではなく、、そもそも旦那自身もそこまで会いたいと思ってるわけじゃないので、足が遠のいてます。- 7月30日
みー
一応名目は孫に会いたいって言ってて、旦那には1人で出かけてくれば?って言いますがさすがにそういうわけにはいかないと言います😂本当にストレスたまります、、
昨日散々来ないでって旦那と義父で40分くらい電話で喧嘩してて、来ない話でまとまってたと思ったら、ついに今日初めて!アポ無しできました😂結局旦那が家に入れず追い返しましたが、、