※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごまる🔰
妊娠・出産

妊娠後期でパニック障害あり、お通夜や葬式参列に不安。アドバイス求めます。

妊娠後期(30w)の妊婦です!
お通夜、葬式に参列するか相談させてください🙇‍♀️

今朝、義理の兄の訃報がありました。
関係も近くお世話になったので、
お通夜や葬式には参列したいのですが
妊娠後期であることに加え、
パニック障害(長時間の電車や高速に乗るのはかなり勇気が必要)のため、不安が大きく一日中悩んでいます。
会場までは、高速を使うと1時間、下道または電車で1.5時間の距離です。
猛暑はパニック発作を誘導しやすいこと、また妊娠中の
長時間外出、立ちっぱなし等は正直とても心配です。

同じような経験のある方等含めて、温かいアドバイス
いただきたいです!お焼香だけしてササっと帰宅した等、
いろんなご意見や方法が聞ければと思います。
人の不幸に際して、自分のことばかりで悩んでしまう
自分自身にもうんざりです。
よろしくお願いします。

コメント

A

私も先日31wあたりで自分の祖父のお葬式に参列しました。
高速で1時間〜1時間半ほどでしたがかなりお腹が張り、帰ってきたらだいぶ疲れました。私は火葬は参加せず、葬式のみで途中で帰宅させてもらいました。やっぱり暑さと車の揺れと、精神的なショックみたいなのが結構疲れましたね🥲

不安な気持ちをお持ちで外出はご自身もですし赤ちゃんも疲れてしまうと思うので、私だったら具合が悪い旨伝えて産まれてからお線香上げに行くかな、、と思います💦
式の参加される人数や雰囲気にもよりますが💦うちは親戚中心の家族葬だったので🥲

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    ご返信ありがとうございます!!😭すごく状況が似ていて、大変参考になりました。
    実際の経験を教えていただいて、やはり私も産まれてからお線香をあげに行くにしたいなと気持ちが傾いています。
    妊娠してるだけで来ないの?と周りから思われるのも嫌で、あとはその葛藤です。
    1日よく考えて決めてみます😭ありがとうございました😭

    • 7月29日