
夫が自分中心で、家事に協力してくれず苦しい。洗濯物の問題や植物の配置について話し合っても理解してもらえず困っている。どう伝えればいいか。
夫の態度に飽き飽きしていて、私の気持ちや立場になってくれないのが苦しいです。
夫は自分中心で物事を考えます。
自分ができるかどうかが基準になるので、私が無理と言っても俺はできるからと押し切られます。
今家庭の中で問題なのが洗濯物の動線と、主人が育てている植物についてです。
洗濯物の動線ですが、洗濯物を干すベランダがある部屋のレイアウトを変えたのですが、ベランダに行く窓のすぐ側に大きな机を置いています。私はそれだと洗濯物がやり辛い、移動して欲しいと言うと「何が問題なの?俺は全然大丈夫だけどね」と言われました。
重たい机なので私だけの力では移動ができません。
最近も机のせいで洗濯を終えてベランダから降りる時に、カーテンで机が見えず、机の角に脚をぶつけてしまい、赤いあざが大きく太ももにつきました。
それでも俺は大丈夫といって移動してくれません。
しかもその机の窓際の角に植物を置いています。毎回当たって落とすんです。移動してもすぐ同じ位置に置かれていて、移動するのも嫌になってもう今朝は落としっぱなしにしました。
朝の出勤と保育園に連れて行く前にいつも洗濯を干しています。土日はまだいいですが、急ぐと本当に危ないんです。
それを伝えてもつたわりません。泣いてもです。
たまーに1ヶ月に2〜3回ほど主人が休みの日に洗濯を干してくれますが、余裕がある人にいわれても本当に困ります。
主人はずっと私の立場になって物事を考えると言うことをしてくれません…。どう伝えれば良いでしょうか。
- こっちゃんママ(6歳)
コメント

えっちゃん
それを我慢する主さん偉すぎませんか🥺✨
私なら自分の兄とか父とか呼んででも、どうにかこうにかその机を動かすか処分するかして、植物も一旦避難させて、なにもないまっさらな状態にしちゃいます😂
そして、向こうに文句言われたら「何が問題なの?私は全然大丈夫だけどね」と言って話終わりにします。。笑

ままり
旦那さん月1〜2回時間に余裕のある休みの日しか洗濯物干さないんだから、そりゃー全然大丈夫でしょうね😅
旦那さんが平日毎日洗濯物干すor机と植物どかすの2択を迫ります。
旦那さんが平日毎日洗濯物干さないなら、強制的に机と植物どかします。
-
こっちゃんママ
ついさっきもこのことで大喧嘩になり…。もう机解体しちゃいました!!私が痛い思いをしていることや、苦労して洗濯していることなにも理解してくれませんでした。家具も勝手に買う人なので私には必要のないものだったこともあり、いいかなと。
一言ごめんねでもあればよかったのに何もいってくれず、やはり俺は大丈夫だからと言われてショックでした。。- 7月29日
こっちゃんママ
ありがとうございます😭
兄や父は家が遠くて呼ぶことはできないんです…。もう解体しちゃおうかな…。
主人と同じ態度を主人に取ると言うのは考えもしてみませんでした!参考にさせていただきます🙇♀️!