
幼稚園の親子教室に通うため、徒歩30分の距離をどう移動するか悩んでいます。徒歩か自転車のどちらが良いでしょうか。
皆さんなら徒歩(ベビーカー)or自転車どれで行きますか?
子どもが2歳になるので来月から幼稚園の親子教室に週2で通おうと思っています。
幼稚園までは自宅から徒歩約30分かかります。
私は運転免許を持っておらず車も日中は主人が使っているので車は使えません。
徒歩30分なら自転車を買って行くのもありかなと思いましたがなんだか後ろに子どもを乗せて走るのが不安で🥹
みなさんなら徒歩で行きますか?自転車を買いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自転車オススメですよー!
行動範囲が広がります✨高いけど…

はじめてのママリ
入園後の事を考えたら毎日徒歩で通うのは無理では無いですか?🤔
雨の日や荷物などもありますし、後々の事を考え自転車買います💦
-
はじめてのママリ🔰
入園後はバス通園させるつもりです🚌
自転車便利ですよね🥺- 4月18日

3-613&7-113
自転車一択です。
私も免許ないので、徒歩(ベビーカー)か自転車です。
親子教室との事ですが、ベビーカーで行って幼稚園に置き場はあるのか・夏や冬や雨の日(悪天候の日)も歩き通せるのか・荷物はどのくらいなのか・往復と親子クラブで疲れるが乗り越えられるのか(自転車でも疲れますが、自転車なら往復の時間の短縮化が可能)…など不安要素が多数あります。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自転車あった方がいいですよね🥹
- 4月18日
-
3-613&7-113
入園したら園行事での来園とかもあるので、自転車だと本当楽ですよ☺️
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
自転車🚲一択です♡
今は乗れてませんが自転車最高ですよ🥰🌷
1歳頃購入し一気に世界が広がりました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も自転車検討しようと思いました🥹✨
- 4月18日

スポンジ
30分なら自転車買います!
そもそもほんとに入園決まったら毎日それを通うわけですし徒歩きつすぎる🤣
早く買って損はないと思います。
普通に自転車乗れる人なら子供乗せても絶対ちゃんと乗れます!
-
はじめてのママリ🔰
入園後はバス通園の予定です🚌
自転車便利ですよね🥹✨- 4月18日
-
スポンジ
通園はバスでも、体調不良時のお迎えとか遅刻した時の送りとか...😂自転車あるとほんと時短にもなるし、行動範囲広がるので10万越えの電動もも高くはないと思います
いや、実際たかいんですけど、それくらい便利です😁- 4月18日

はじめてのママリ🔰
自転車が良いと思います😊
うちも1人目が週1のプレ(親子教室)通ってましたが、1度ベビーカーで行ったらベビーカーのおうちはなくて肩身狭かったです笑笑
止める場所もないし笑
自転車があれば公園やスーパーなどの行動範囲も広がりますし、ほんとに助かりますよ🙆♀️
万が一他の幼稚園や保育園を検討した時にも自転車があるとないとでは変わるので、是非オススメします!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自転車購入検討します🥰- 4月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱり自転車便利ですよね🥹