※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の子供について悩んでおり、ストレスを感じています。主人は休むことを勧めていますが、仕事を休むことに対して罪悪感を抱いています。

新一年生になる子の事で悩み過ぎて限界きてます🥲
ストレスすごくてどうすればいいのかわかりません。

主人は休んだらいい!と言ってくれていますが
こんな事で仕事休むのは非常識ですよね。

我が子の事で悩んで仕事休むのは甘えですよね😓

コメント

はじめてのママリ

有給余っているなら全然休みます☺️
会社には誤魔化して自分のために休んだっていいですよ😊

るい

大丈夫ですよ!ちなみに私も休みます!!!

mizu

一日休んでまた少し頑張れるなら、全然ありだと思います!!

有給であれば、特に休むことに理由は必要ないと思ってます🙆‍♀️

ママリ

そんなこと気にすることないと思います!

私はそもそも悩みやすいし
悩むと他のことが手につかなくなるので専業主婦です(笑)

ずっと休んでるようなもんです(笑)

なので、仕事1日や、2日休んでも全然いいと思います!

家族が一番なので。

ママリ。

私なんて
仮病で休んだことあります。(すみません)

理由はともあれ、たまにはいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

良いじゃないですか?
私なんて月1でズル休みしてましたからね😅

はじめてのママリ🔰

休んだほうがいいと思います!

私は無理して仕事行ってメンタルやられました😇
あの時ずる休みしてたら…その勇気があれば…と今は思います。

はじめてのママリ🔰

私、子育てで病みすぎて、診断は受けてませんがおそらく適応障害に一時期なりました💦
頭痛と倦怠感。感情の不安定で仕事行けなくなりました😭
酷くなる前にリフレッシュの時間を入れた方がいいですよ!!
現代ママはやることが多すぎます😣
ゆっくりしてください!

はじめてのママリ🔰

限界きてるくらいまで悩んでいる事はどうやったら解決できそうですか?
仕事休んで息抜きしたり、解決に向けて動けるのであれば休むべきだと思います。
絶対に甘えじゃないです😊

えるさちゃん🍊

うちなら休まないかもです😂
どんなにストレスやばくても仕事は仕事なので😂
あとは仕事してる方が紛れたりもしますし✌️
家にいた方がぐるぐる考えちゃう気がします🌀

はじめてのママリ🔰


返信ありがとうございますm(_ _)m
優しいコメントばかりで少し気持ちが晴れました😊