

m
学習は特にしてませんでしたがトイトレと箸の持ち方は早めにやっておけばよかったと思ってます😭😭

はじめてのママリ🔰
うちは入園説明会でしおりを貰ってそこにはトイレと着替え、靴が履けるように、スプーンフォークセットが自分で開けれるようにしといてくださいと書かれていました🙆♀️
箸はうちの幼稚園は年中からでした!

あっちゃん
特に学習はさせてませんが、トイトレ完了とおはようございますなどの挨拶は習慣づけるようにしてました😊

まかろん
特に何といって学習系はさせてませんが、製作で絵を描く機会が多いので、人や動物を描く練習はしとくと可愛い作品が毎月できると思います💓

もこもこにゃんこ
まったく何もしてなかったです😅
うちの子の時はトイトレも終了してなくて大丈夫だったんですが、その後トイトレ終了してないと入園出来なくなったみたいでした💦

退会ユーザー
トイトレに必死でした!🤣
あとは、ハンカチティッシュの使い方を教えました。いつも私が持ってるのを使わせてたので。
他は、お弁当箱を開ける閉めるの練習もしました。
はさみをもうちょっと練習させれば良かったかなと思いましたが、何とかなりました✨

退会ユーザー
学習は特にしてませんが
えんぴつ、スプーン、フォークの持ち方
ハサミの使い方
ひとりで着替え
トイトレ完了
はしてました!

ちゃこ
身支度の仕方を教えてました😊 お着替え、歯磨き、お荷物持って幼稚園行くんだよ〜っていうのをマグネット使ってできたらひっくり返すっていうので覚えさせてました😊朝の支度を早く自分でできるようになってもらって、私が楽したかったので🤣

はじめてのママリ🔰
学習とかは本人やる気全くなしなのでやってませんでした!
トイレはほぼ完了、靴も自分で履ける、お着替えも裏返しとかなければ脱ぎ着できる、ハサミも向きは間違ったりするけど使えるって感じです。
コメント