
娘が風邪で熱を出し、再び喉の痛みが出て困っている。仕事や病児保育のことでストレスを感じ、親としての自信を失いかけている。食欲もなく、つらい気持ちを抱えている。
娘、2週間前に、1週間風邪ひいて高熱出てたのに
今また喉が痛いとか……( ꒪⌓꒪)
もう無理。こればっかりは思わずにいられない。
勘弁してくれ
いい加減にして
もう小学生なんだから少しは強くなれ
いつまで赤ちゃんみたいなの
また仕事休みになる
申し訳ないに加えて恥ずかしい
病児保育も毎回赤ちゃんしかいないよ
なんかよく子どもが風邪引いて仕事の心配する親とか最低みたいなことネットに書かれてるけど、
実際この立場になったら絶対しんどいよ。
嘘でしょ?って絶対なるよ。
そういうの書いてる人の想像力が乏しいだけだよ。
もうすっごい毒親みたいなことばかり頭に浮かぶ…
そんな自分がまたしんどい…
夜ご飯イタダキマスのタイミングで言われたけど、
食欲なくなった( ꒪⌓꒪)
はぁもう無理無理無理
人生やめたくなる😇
- しろくま
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
私のママリで風邪ばっか辛い仕事に行けない辛い的な事を言ったら
1番辛いのはお子さんですよ、的な事を言われ
さらに疲れ気が滅入りそうでした
しろくま
うわーー😫そんなことママリで言う人いるんですね💦
子どもが風邪で辛いのなんて目の前で見てる自分が1番分かってますよね😮💨
それことれとは別の話ですよね!
子どもを優先してるから仕事休んで罪悪感感じてるだけなのに😮💨😮💨
余計しんどくなりますね😭💦
はじめてのママリ🔰
なんかストレス溜まってるのか結構強い言い方される時あります
なので質問の最後に批判はやめて下さい的な事書く方いるんだなと思いました
本当に別ですよね!
子供が辛いのはもちろんわかってる
けど、携帯いじれるタイミング位、わかる〜って言って欲しい笑
しろくま
あーありますよね🥹
そういう時ハズレの回答者に当たっちゃったなーって思います🥲💦
普通なら共感求めてるなーって書かれてなくても分かりますが、批判する人いますよね😮💨
なら代わりに仕事してきてって感じですよね😅