※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
お仕事

長時間の立ち仕事は妊娠中に危険かもしれません。流産の不安があるなら、職場に相談して短時間勤務を考えてみてください。

妊娠5週6日です!仕事について質問です。
パートで立ち仕事(調理)をしていて基本5,6時間の勤務です。
たまに、8,9時間の勤務をお願いされることがあります。
長時間の立ちっぱなしは、危険でしょうか?💦
流産の不安があるので、職場の方に伝えて長時間は
避けた方がいいでしょうか?😥
(つわりは今のところ、眠気と胃のむかむか、たまに気持ち悪くなるぐらいです。)

コメント

deleted user

私は産休まで休憩挟みますが8時間立ちっぱなしで工場勤務してました!

こればかりはなんとも言えないですね🥲

以前流産した時は仕事もしてなかったので😣


前期中期はつわりで帰ったり、頻尿になり何度もトイレに行ってました。
後期には足はむくみ、かかとがいっつも痛くてソール入れたりしてました😣

  • うに

    うに


    返信ありがとうございます!

    産休まで働かれてたのですね…!
    流産してしまう理由は仕事とは限らないんですね🥲
    自分の体調と相談しながらやってみます😊

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うにさんが単純にしんどくないかだと思います。
気にされるようならつわりも酷くなる可能性もありますし、上司だけでも伝えた方がいい気がします。
あと、血流が悪くならないように少しは動きながらの方がいいと思います🙆🏻

  • うに

    うに


    返信ありがとうございます!
    上司にだけ伝えることにしました😊
    少し動いた方がいいんですね!!無理しない程度に働こうと思います🌟

    • 7月28日
きたつ

私も、パートで接客とキッチンの5時間勤務で働いてました。

10週くらいまではいつも通り勤務できましたが11週くらいから、いきなり体調が変わりキッチンの匂いで吐き気がしたり、立ってるのが辛くなり長期休暇頂きました。

毎日体調が変わることもあるかと思いますので、私はなるべく長時間勤務は避けた方が良いのかなと思いました。

無理なさらないでください!

  • うに

    うに


    返信ありがとうございます!

    同じキッチンでの仕事のコメント参考になります🥺
    急に体調が変わることもあるんですね!
    上司には妊娠のこと伝えたので、相談しながら無理しないように働きたいと思います😊

    • 7月28日