![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
正当な理由があれば解雇は可能です。
ただ、例えば遅刻が多いや休みが多い場合であってもいきなり解雇はできないです。
また、育休を申し出たタイミングで別の理由をつけて解雇にしたとしても、育休が原因だと思われる場合は不当解雇を訴えることが可能です!
S
正当な理由があれば解雇は可能です。
ただ、例えば遅刻が多いや休みが多い場合であってもいきなり解雇はできないです。
また、育休を申し出たタイミングで別の理由をつけて解雇にしたとしても、育休が原因だと思われる場合は不当解雇を訴えることが可能です!
「出産」に関する質問
今6歳と2歳の子育てしてるんですけど、ほんとうに楽しいと思ったことがないです。 結婚も出産も遅く、もう独身時代に十分遊んだので独身に未練があるとかではないんです。 ただ子供といることが疲れて自分だけのことを考…
新生児の寝室について 閲覧ありがとうございます。第一子を3月末に出産を控えています。私も主人も2人で育休をとり、里帰りはせずに2人で子育てをしていく予定です。そろそろ出産が近づいてきたため、部屋のレイアウトや…
誰か笑ってくれませんか?😭 妊娠出産をして、太ってしまいました!! 7ヶ月ベビがいます! ゆるくダイエットしてて3キロ減りましたが、まだまだ… 今日、デパコスで買い物してて、 肌の油分や水分チェックする機会をやっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
来年の1月末に産休に入る予定ですが、今月か来月に育休申し出しても今年末で解雇とかだといきなりになりますかね?
もし解雇を言われた時に、育休が原因だと調べるのはハローワークとかになりますか?
そう言うことしそうな会社なので不安です😓
S
私も1人目の時の会社で育休復帰で似たような感じのトラブルあって結局やめました🫠
いまは育休中ですか?
どんな理由だったとしても、注意や出勤停止減給処分の段取りを踏まずに解雇は不当解雇を訴えれると思います。
労働局や労働組合などに詳細を伝えると詳しく教えてもらえます!
はじめてのママリ🔰
今の会社に転職してすぐ妊娠し、7ヶ月しか働かず産休に入り、今年の4月からまた復帰しています。復帰して3.4ヶ月でまた妊娠発覚といった形です!今は働いています!
社長や上の人たちが気に食わないと何かの理由をつけて退職に持って行っているような会社です。
私は遅刻もないし、子供の熱でお休みもらうことはありますが有給使ったり別日に振替出勤したりしているので、特にクビにさせられる理由はないと思いますが、入職してから産休育休ばっかりで気に食わなければ退職させられてしまったらどうしよう、、と心配になりまして😂💦
もしそうなった場合は、労働局や組合に相談すればいいのですね!ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
ちなみに、前職公務員であったため雇用保険に入っておらず、今の会社に入職して雇用保険に入ったので、前職をカウントすることができないので、今の会社で育休を取らせてくれないと手当も出ないので怖いです😂
S
私も上の子の時に働いてた会社もそんな感じで、おんなじ期間で妊娠発覚して全く同じような状況でした!
育休は取れたのですが、復帰する際にトラブルになり労働局などに電話をしていろいろ聞きました!
結局、解雇を取りやめることはできてもそこで働き続けるのは難しいと判断したので、1ヶ月分の給与をもらって会社都合で退職しました🫠
育休や産休に関しては労働局や個人で加入できる労働組合が色々教えてくれるのでいざって時は電話して相談したらいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!同じような方からのお話聞けて参考になりました💪🏻
何事もなく育休を取ることができれば1番いいですが😂
ほんとにありがとうございます!!