※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤔
子育て・グッズ

娘が夜中に起きて大変。昼寝をしっかりしていない日は特に大変。フルタイムで働く不安もある。この状況はいつか改善されるのか心配。

最近娘が夜中よく起きます😂前はおっぱい少し飲んですぐまた眠っていたのに最近はずっと泣いたり、遊びたがったり、つかまり立ちをしたり、、正直体力的に辛いです😂三月からフルタイムで働くのでさらに不安です。いずれ無くなるのでしょうか?昼にしっかり昼寝していない日もこうなってしまいます。これからどうなるでしょう😵

コメント

はるまきへい

1人目の時、夜の授乳がなくならなくて、復職後もどうしようと悩んでいましたが、倒れたら倒れただ!と開き直っていました。
すると、復職して保育園に行き始めた日に朝までぐっすり寝て、さらに次の日にはおっぱいすら飲まなくなりました(^_^;)笑

今下の子が、上の子以上に夜起きますが、またもや倒れたら倒れただと思って、ギリギリまで付き合うつもりです。笑

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます😊すごいですね!そんなことがあるんですか!!うちは夫の職場の保育園にすでに通ってます。夜中から今朝も結構泣きました。私も開き直って頑張るしかないです。うちの子も私が働き始めたら突然朝まで寝てくれるといいです、、。体験談ありがとうございます!

    • 2月11日
  • はるまきへい

    はるまきへい

    保育園に通って、いろんなこと覚えて、体験してくるから夢見ちゃうんでしょうね…お腹が空いて起きるというより、成長の証し!
    お互い開き直って、適度に頑張りましょう。

    • 2月13日