※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
ココロ・悩み

上の子(5歳女の子)の行動にイライラしてしんどいです。下の子が生まれてからワンオペで、暑い中毎日キレてしまいます。上の子が言うことを聞かず、勝手に行動することが多く、食事や就寝時も問題があります。愛おしかった2人目の子供が今は憎く感じ、毎日イライラしています。療育に通っており、明日からも頑張りたいと思っています。

【上の子の行動にイライラしてしんどいですについて】

生後7ヶ月女の子ママです。

上の子(来月5歳女の子)に対して毎日キレる日々で毎日しんどいです。
ただ聞いて欲しいだけなので厳しい意見などは控えて欲しいです。

下の子が生まれてからずっとワンオペです。
あと家にエアコンがなくて毎日暑い中アホみたいにキレて余計に暑いです。

言ってる事を聞いてくれないと言うか守ってくれません。
基本的な事ただ言ってるだけなのに分かってないのか何なのか

例えば出かければすぐはぐれるのは良くありますが、最近は勝手に1人でトイレに行ってたり

勝手に家を出て公園に行ってたり。これは厳しく注意したのですが今日の朝も勝手に出て家の前で遊んでました。 

夜ご飯も食べるの1時間ほど掛かる(歌ったり次女に構ったり喋ったり)
夜就寝時も1時間以上ずっと騒がれます。

おもちゃあれこれ沢山出すだけ出して遊ばない言わないと片付けない

〇〇触っちゃダメだよ.と伝えるも触ってる。


ご飯食べる時間になったら、食べる。寝る時間なら、寝る
家に着いたら、車から降りる。お風呂の時間になったらおもちゃを片付けてお風呂に入る。1人で勝手に家を出て公園に行かない。1人で勝手にお店のトイレに行かない。出かけたらママから離れない。

何も難しい事はない筈です。



下の子が生まれるまでは本当に愛おしくて2人目の事愛せるかな?と思っていた位なのに、最近は憎くて憎くて鬱陶しくて仕方ないです。

言っても分からないならもう言いたくないです。
最近ずっと手が出てしまいます。

昔の写真とか見て泣けて来ます。大好きなのに毎日イライラして毎日の食事も寝る時もイライライライラして何も楽しくなくてツラいです。

療育には通っているのでそこで一度また話聞いて貰おうかな😭

はぐれるのわかっているなら目を離さない、そもそも出掛けない、や 1時間ダラダラ食べさせるより30分で切り上げた方がいい等の正論は分かってます🥲

明日からも頑張ろう😭😭😭😭😭😭

皆様いつもお疲れ様です。

コメント

2児🎡お母さん

これはしんどいですね。上の子が療育に通ってる子なので気持ちわかります。

多分できることも多いタイプですか?我が家もそうで鍵の攻略や店の店内の状態など頭に入ってるので勝手にどんどん行動するしイライラする事滅茶苦茶多いです。

出来るけど危ない子なのでほっとけないタイプなのでより疲れます。

お互いお疲れ様です。

  • k

    k

    わわ、、本当にお疲れ様です😭
    出来ること多いタイプ!まさにそれですね。保育園や療育でも自立力(?)が高い的な事よく言われます(笑)
    お店でも親とはぐれると寂しくなってママ〜😭って言うタイプでも全くなくて。本当に勝手にどんどん行動します。同じですね💦

    店内で声を上げるのも最近慣れて来ちゃいました。ピクミンみたいに集合してくれたらどんなに楽か😭😭😭😭

    周りの子は割とそんな事ないよーって子が多いので共感して貰えて泣きそうです、、コメントありがとうございました😭

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
ウチは少し月齢が幼いですが、危険行為もするし、弟にちょっかいも多く。
キレる事ばかりです。

本当に日々お疲れ様です😭
子育てって正論振りかざされても難しいですよね。育児書とか、ネット記事とか。褒める、叱らない育児とか、誰ができてるの?!って思います😂

  • k

    k

    上の子ちゃん3歳さんなんですね日々お疲れ様です🥲まだトイトレ中とかですかね、、?まだまだ大変ですよね。上の子が3歳の頃は出かけると勝手にお菓子の袋は開けられ、うんちは漏らされと大変でした。何ならお店で私が泣いてました〜、、。

    叱ると言うより私もキレてます。ダメなんですよね本当は😱、、。

    何でも理想通りには行きませんね。

    共に乗り越えましょう⛰️😭コメントありがとうございます、、!!

    • 7月27日
さくらまる

すみません、自分のところも似た状況なので思わずコメントを😂

毎日お疲れ様です!
すごく分かります…
ふらふら一人で行ったりするので、大きな声出したりで出かけるだけで疲れます。
一人で行っては危ないよと話しかけ、「うん、分かった!」っと言うのですが次の瞬間にはいなくなり…🥲
家でもあれこれでキレ気味になって、子供に申し訳ないと思いつつ自己嫌悪になります。

大変だと思いますが、お互いに頑張りましょう😭

  • k

    k

    お疲れ様です🥲💛

    うちの家も毎晩窓開けて暑さを凌いでいるので大声でキレれば外に丸聞こえでそれもストレスです。

    窓を閉めてから再度説教ですが汗だくです😅

    コツコツ積み重ねなんでしょうがしんどいですよね、、、。
    正直下の子より手がかかると言うか笑😱

    共感してもらえるだけで救われます😭
    コメントありがとうございます

    • 7月27日
deleted user

全く同じです
もう可愛すぎて一人っ子でいい〜❤️と思ってたレベルで本当に愛おしかったのですが、2人目が生まれ毎日イライラ。

本人には言いませんが最低なことを旦那に言ったことあります
あまりにも言うこと聞かず、しかも殴ったり蹴ったりしてきてもう施設に入れようといったことあります
それぐらいイライラして誰にもわかってもらえない感情みたいなのがあって毎日しんどくなってました

今も毎日イライラしますが、赤ちゃんの頃思い出したりあと数年したらもうママー!と呼んでくれなくなるとおもうと頑張ろうと思う日々です😭

  • k

    k

    すみません返事が遅くなってしまいました。あれから1ヶ月どうでしたか?毎日お疲れ様です。
    わかって頂けるママさんがこんなに居るんだとどこかホッとしました🥲🌙
    我が家は随分とキレる頻度は少なくなって来たかと思います、、
    それだけで心の余裕が生まれるんだなぁと実感してます😵‍💫

    とはいえまだまだヒスになる日もありますが😵‍💫

    殴ったり蹴ったりされるんですね、、、。想像するだけで「私なら、、」と色々考えちゃいます🥲多分逮捕されます、、。😭

    自分の優しい部分を増やす努力をしてます🥲頑張りましょう🎃

    • 9月12日
はじめてのママリ

まっっったく同じです。
もう、毎日イライラ、怒鳴りっぱなしで辛いです。
愛おしくて仕方ないのに、憎くて鬱陶しくて、というのも同じです。
今日もお店の中で走って行ってしまって、呼んでも戻って来ず、もう本当に置いて行ってしまいたくなりました。
今は怒り疲れて、喋るのも嫌で、もうスマホネグレクト状態です…
みなさんどのように対応してるのか、謎ですよね。
もしくは、みなさん素直に言うこと聞く子ばかりなのか…

解決策でなくてすみません。
今はできる限り、自分自身の気持ちが楽になれるよう、支援センターや習い事などの支援を探しまくっているところです…

  • k

    k

    返信遅くなってしまいすみません。
    1ヶ月どうでしたか?毎日お疲れ様です🥲🔅

    我が家は幾らかキレる日は減って来ました🔅とはいえまだまだヒスる日もあります。😵‍💫

    お店の中で走って行ってしまいもういっそ置いて行ってしまおうかなんて何度も何度も思ったことあります。お気持ち痛いほどわかります🥲

    最近は出かけ先で癇癪のようにぎゃーと泣き叫んで動かなくなる事が多く 疲れ果ててもう他人のフリしてます。(笑)ぼーっと眺めて泣き叫ぶのをただ待つんです。無の境地です。5歳なのに。🥲

    後勝手に逸れるくせにすぐ店員さんに助けを求めに行くのも、最近は困ってますね。

    家では私もひたすらiPadを見て頂いてリラックスタイムを味わって貰ってます。母もリラックスしましょう。😵‍💫笑

    お勧めのアプリがあって、ひらがなアプリなんですけど最近はそれで楽しくお勉強してます🔅もう入れてたらすみません🥹

    お互い頑張りましょう🥲

    • 9月12日