※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

マタニティフォトでエコー写真をアルバムにするか、ケータイで撮って紙にするか迷っています。どちらがおすすめですか?経験者の方のアドバイスをお願いします。

マタニティフォトについて質問です!
妊娠中の赤ちゃんのエコーとかって
アルバムにしてますか??

エコーの写真は長く持たないと聞いたので
ケータイで撮ってペラペラの紙にするか、
ちゃんとプリントしたものにするかで
迷ってます( ;∀;)!

おすすめはどっちですか??
私はこうしてます!って方もお願いします!

コメント

もなひめ

私はデジカメで撮って写真にプリントしてます(^o^)

  • ぽん

    ぽん

    プリントの方が写真感があって
    いーですよね!

    • 2月10日
deleted user

西松屋でアルバム買いました!
検診の日にエコーを貼って感想?コメント書いてます!産まれてからの成長も書けるしいいですよ!
息子が大きくなったら見せてあげたいとおもいます!

  • ぽん

    ぽん

    エコーは長く持たないと
    聞いたんですが( ;∀;)
    将来見せてあげたいですよね!

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アルバムで日に当たらないので大丈夫ですよ☺️日に当たったりすればきっと持ちません😞

    • 2月10日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですか!!
    でもエコーはエコーで
    保管したいなと思います( ;∀;)

    • 2月10日
りのmama

私はiPhoneで撮って、写真にプリントして
健診の記録も書いて
アルバムにしてます^^♪

  • ぽん

    ぽん

    やっぱ紙じゃなくてプリントのほうが
    いいですよね!

    • 2月10日
プチトマト

私は産まれてすぐに、カメラのキタムラで小さいフォトブックにしてもらいました♪
戌の日の写真や、産まれた時の写真と一緒に。

  • ぽん

    ぽん

    プリントってことですよね??
    まとめたエコーを全て
    アルバムみたいなのに
    してくれたということですか??

    • 2月10日
  • プチトマト

    プチトマト

    病院で貰ったペラペラのエコー写真そのままと、子供の写真はデータ(デジカメの)を持って行ったら、小さな写真集を作ってくれます♪
    表紙にもメッセージを入れられるので、二人目のエコー写真も現在集め中です。

    • 2月10日
  • ぽん

    ぽん

    そんなことできるんですか!
    でもキタムラということは
    シンプルにはしてくれるけど
    可愛くとかじゃないですか??
    おいくらしましたか???

    • 2月10日
  • プチトマト

    プチトマト

    ネット注文でも、最近は増えてるみたいですよ!
    キタムラは、3000円で22ページかな。手の平サイズで、マタニティフォトを入れたり、足形とって可愛く飾ったものを写真に撮って載せてみたり♪
    工夫しないと…シンプルになるかも(^^ゞでも、我が子が写ってるだけで満足(笑)
    うちは男の子だからか、手軽さで作ってみました。

    • 2月10日
  • ぽん

    ぽん

    自分で作るのと同じくらいですね!
    工夫とかできるんですか??
    作られたものをそのまま
    保管とかじゃなくてですか???
    写ってるだけで可愛いですよね😊

    • 2月10日
みは

まだ行動に出てないですが笑、スキャンしてデータでとっておくつもりです。
それをいずれフォトブックとか作るときに全部でなくても入れようかなと。
ただ初期の頃はわくわくして見てましたが、週数が進むにつれてだんだんどこの何の写真か見ても全くわからなくなり、やる気がなくなってます😂😂笑

  • ぽん

    ぽん

    スキャンとは写真プリントと
    同じような感じですか??
    やっぱり全部は入れないんですか??
    私も写真が分かりにくくて
    ほぼ同じ感じの写真なんで
    あまりやる気がなかったです😂

    • 2月10日
  • みは

    みは

    プリントではなくて、プリンターについてるスキャナーでパソコンにデータとして保存します。
    プリントしたければそのデータでできるし、フォトブックに入れたければそれもできるし、とりあえず消えるのが嫌だからとっておく手段にするだけでもいいですし←私は多分これです笑
    エコー写真を更に写真で撮ると光が入ったりそのままとは違う風になってしまうので、写真撮影ではなくスキャンしようと思ってます。
    ただ後から後悔したくないので、例え何かに使わなくてもデータとして残しておきますねー。
    ほんと何がなんだかわかんないですよね😂😂

    • 2月10日
からあげ

一応、スキャンしておいて
現物をマタニティフォトブックに
整理してます🎵

色が褪せても スキャンデータあるから
まあ、良いかなぁ〜と…笑
プリントしてフォトブックに整理、
現物は別保管…も考えましたが、面倒で💦

私の性格的に エコーの特別感って
最初だけかなと思いまして🤣笑笑