
コメント

ぱり
有給が残ってるなら、
有給使うのも手だと思いました!
時短勤務は会社によると思います💦
私の会社は時短にしたい1か月前には申請しないといけないです💦
ぱり
有給が残ってるなら、
有給使うのも手だと思いました!
時短勤務は会社によると思います💦
私の会社は時短にしたい1か月前には申請しないといけないです💦
「会社」に関する質問
育休明けの社会保険料について。 子供が1歳3ヶ月で会社復帰しました。 4月から働き始めたのですが、 いつから社会保険料が引かれますか? 社労士の先生に 4月分は引かれないと言われたのですが 本当にそうなのでしょうか…
最近旦那の会社の事、旦那個人の事で色々考えすぎて冷めてきてしまったかもしれない…疲れたし先が見えないし話したいとも営みをしようとも思えなくなってきてやばいなぁって思います。でも、話をしなければわからない事も…
PCスキルってどれくらいが高いとなりますか? 私は前職までずっと販売や営業やってて、今事務職4ヶ月目です。 今までの職場でも少しはエクセルやワードなど使っていました。今は基本コピペや簡単なエクセル操作、メール…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね…😫有給も使ってみます。
時短勤務もダメ元で言ってみようかな…
退職時 時短勤務も勧められたのですが、フルタイム正社員がいいです!と言い張って😂
嘘ではないです、転職先も フルタイム正社員なので…
そんなやつがラスト1ヶ月 時短勤務申請してきたら 🐰さんどう思いますか??😂💦
ぱり
ママリさんの退職が1ヶ月伸びてしまったことを知ってるか知らないか にもよりますが、
会社の制度としてあるのなら、仕方ないと思います。
もう辞めるし、仕方ないか〜…そもそも1か月後ろ倒しにされたし…みたいな感じですかね🤔
仕事をしてれば、何とも思わないかもです😂
はじめてのママリ🔰
8月で辞めます!と言ったら
ずるずる引きづられて、結局月末になってしまい、、
9月で正式に受理してもらえた状況です😫
もうモチベーションも無くなってきてさらに、1ヶ月伸びてしまい心身ともに疲弊し切ってます😂(笑)
その分 支給する給料も減るんだし、会社としてはラッキー人材ですよね😂←考え浅はかですかね(笑)