
旦那が遊びに行く時に連絡をしない問題に悩んでいます。家事育児は私が全て担当し、連絡を求めても無視されます。連絡を諦めるべきでしょうか。
旦那が何度言っても遊びに行く時に連絡をしません。
旦那の仕事はいつも22時頃に終わり、朝も家を出るギリギリまで寝ているので家事育児は全て私です。
23時頃になっても家に帰ってこないので「何してるの?」と連絡をしたら「ちょっと遅くなる」と言われるだけです。
今までに何度も「遊びに行くなら何時に帰るか、どこに行くか、夜ご飯はいるか この3つを連絡して」と散々言ってきました。
今までまともに連絡が来たことがなくいつも私から連絡するので、この前イライラが溜まり「なんで連絡出来ないの?」と聞くと「面倒臭いから。じゃあお前の行動も全部1から連絡しろよ」と言われました。
もう呆れすぎて言葉が出ないです。
もう連絡をさせるのは諦めなければいけないでしょうか?
- はむ(3歳3ヶ月)
コメント

こっとん
私は諦めた人間です😅
子供産まれる前からこんこんと言ってきましたが、無理なようです笑
幸い子供産まれてから旦那に全く興味が無くなったので気にならないです😂
ご飯いる時だけ連絡してーって感じです😅

はじめてのママリ🔰
そんな基本的なことができないなんて子どもすぎてほんと呆れますね、、わたしならそれぐらいができないなら、もう今後ご飯は自分でしてねって言いたくなります😇
-
はむ
コメントありがとうございます。
本当に子どもなんです😮💨
こんな事も出来ないなんて親失格ですよね…- 7月26日

退会ユーザー
うちの夫も同じです。
本当に必要な連絡ができない人です。
なにかの発達障害だと思ってます笑
なので諦めです。
もう何時に帰るとかどこに行くかとかは正直どうでもいいです(笑)
夕飯はいらなかったらいらなかったで次の日に回したりしてます。
-
はむ
コメントありがとうございます。
うちも発達障害かもしれません😂
確かに何時に帰るかとどこに行くかは正直どうでもいいんですけど、家事育児何もしないくせに遊びに行くのにイライラしてしまって💦- 7月26日
はむ
コメントありがとうございます。
諦められるのすごいです😭
ちなみに旦那さんは家事育児には協力的ですか?
こっとん
諦めるまでに5年かかりましたが、5年かけて毎度同じ事で喧嘩して無駄すぎと思って😅
こんなやつの為に自分の時間と労力を奪われたくないなって笑
興味無くなった途端連絡してくるようになったので向こうも危機感感じるのかもですね😮💨
諦めた後なんでもう連絡いらんけど?なんですが😂
家事は一切しないですが、週1くらい子供と2人でなんかしてますよ!
私はその間1人時間です😌
2歳過ぎるまでは家事育児ノータッチでしたけどね😅💦
はむ
5年も頑張ったことことさんすごいです😭✨
うちも毎回同じ事で喧嘩して疲れてきました💦
失礼を承知でお聞きするのですが、離婚を考えたことは無かったですか?
私はもう耐えられなくて離婚を考えています…
こっとん
遅レスですみません😭
私は離婚するつもりないですねー💦
子供が2、3人といれば大変ですが、一人っ子確定で育てやすい子なので私一人の手で事足りるんですよね😅
大きくなってコミュニケーション取れるんで、旦那2人とお留守番も出来ますし、今はこれでいいかなと🥹🥹
諦められたら楽なんですけどね😭
でも離婚したいと思う気持ちはとても分かりますよ!
他にいい人いないかなーとは常に思いますもん笑