※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘の育て方で悩んでいます。赤ちゃん返りや食事の問題、兄弟間のトラブルがあり、子育てが難しいです。

5歳の娘の育て方で悩んでいます…
下の子が産まれてからは赤ちゃん返りがひどく今でも抱っこ抱っこな感じで全然抱っこはするのですが重くて長時間抱っこはなかなかです💦
そして下の子は2歳になったばかりでまだご飯を上手く食べれなかったりするので手伝いをするのですが、それを見て自分も食べさせて〇〇くんばっかりと言います。
たまには手伝いもするのですがあまりにも頻回すぎます。
他にも下の子がわざとじゃないのに布団の上で上の子のお腹に足が当たったりした時も蹴られたといい蹴り返したりすることがあります😭
野菜が苦手で下の子よりご飯の量が多いと怒って泣き叫んだりして注意したりするのですが〇〇くんが可愛いからそんなことするんだなとど言ってきます😭
それなりに厳しく育てて怒る時は怒る、褒める時は褒めるし上の子と2人の時間も作ったりしているのですがなかなか上手く子育てできません。

コメント

ママリ

うちは最近飼った犬で赤ちゃん返りしています😳😮‍💨
ご飯食べれないから食べさせて!から始まり、〇〇ちゃん(犬の名前)ばっかり可愛がって、全然可愛がってくれなくなった!とか。
犬抱っこしてると、自分の事は抱っこしてくれないとか、犬もトイレトレーニング中なので褒めると〇〇ちゃん(犬)のことだけすぐ褒めるとか😂犬と遊んでると、いーなー遊んでもらえて…とか😅
すぐメソメソするし、夜泣きまでされて😂
まさかの犬で赤ちゃん返りです…😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ワンちゃんに嫉妬しているのですね🥺💓それはそれでとっても可愛いですね😂
    5歳とはいえまだ赤ちゃん返りしますよね😫気長に終わるのを待つしかなさそうですね😭😭🩷

    • 8月3日