HSCの子供の感覚過敏について、どのように関われば良いか悩んでいます。4歳過ぎてから感覚過敏が顕著になり、匂いや触感に敏感です。敏感なシーンを避けつつ、果物や野菜の匂いには慣れてほしいと思っています。虫取りには自分で頑張ってほしいと考えていますが、今後の敏感さに不安を感じています。
HSCの子供には
どの様に関わればいいのですか?
赤ちゃんの時から不快を感じると
よくグズり泣いてばかりでした
4歳過ぎて感覚過敏が顕著になってきてます😅
たとえば
•虫取りに行ったけど樹液の匂いがダメで近寄れない
(匂いは敏感でキノコメロン桃などの匂いもダメ)
•道路に木のみが落ちてると通れない
•靴下の裏側の糸が気になり無地しか履けなくなった
•タグがチクチクするという時あり
•人混み嫌い
•暑い日の太陽の光も他の子に比べて嫌がります
こういった敏感になるシーンは
なるべく避ける様にはしてますが、
果物や野菜の匂いは慣れて欲しいので
あえて本人の前で食べてます
虫取りに関しては
自分が虫捕まえたいのだから
頑張ってよー😅と思っちゃいます
4歳になって敏感が一気に増えてきて、
この先もっと増えるのかなぁと心配です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ🔰
HSCはASDの特徴そのままですし、発達障害の専門医受診されてみるのをオススメします。
感覚過敏って生理的に無理な感じなので…無理させるのはちょっと酷かなとは思います💦
はじめてのママリ🔰
ASDって自閉症ですよね
やっぱりうちの子普通じゃないのかな?
ママリ🔰
自閉症含む「自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム)」の事ですね。
普通じゃないって言い方はあまり好きでは無いですが、特性があるのかなって印象はあります。
HSP/HSCは発達障害の一側面とかそういう論文も出てます。
うちもHSCに当てはまるASDの子がいて、専門医から感覚過敏はあまり無理させないように言われてます。
はじめてのママリ🔰
私自身が赤ちゃんの頃から息子に対して扱いにくさを感じていて、普通じゃないって思ってきたので安易に発言してしまいました
気分を害されたらすみません💦
専門家の見解では、感覚過敏は無理させない方がいいんですね!
疲れやすい、というのも特性かと思いますが、うちは少し歩くだけで疲れた疲れたぐずります😵
お出かけ時はこれがかなりストレスなのですが、特性だとしたら抱っこしてあげるべきなんですかね、、
ママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
「普通じゃない」って事でかなり落ち込まれる方多いので、主さん大丈夫かなと思ってただけです💭
私も普通じゃないとは思ったことあるのでお気持ちわかります。
分かります分かります、疲れやすいですよね💦
私自身も特性あると思ってて、疲れやすさもあるんですが…
多分定型の人が思ってる以上にかなりキツイんですよね…。
大人だから親だからと耐えはしますけど、泣きべそかきたいくらいしんどい時あります(笑)
そういう経験があるのでそこもなるべく無理はさせないようにしてます。
予定を立てる段階で大丈夫そうかを考えたり、抱っこ紐やベビーカー使ったり、車じゃない時は最悪タクシー利用することもあります(笑)
うちもそういえば真ん中の子が同い年で発達疑ってはいるんですが…
行く前に歩けるかの確認してます(笑)
末っ子が抱っこ紐必須な子で、夫か上の子がいれば真ん中の子はおんぶは可能。
これが上の子落ち着きない時とか、私一人で末っ子×真ん中の子×荷物は厳しいので、歩きだとかなり近場とか…車移動で駐車場までなら何とかなる場所とか選んでます😅
もし特性によるものならわがままではなく相当辛いんじゃないかなとは思います。