※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
ココロ・悩み

最重度の発達障害・知的障害・自閉症は2歳の頃だとどのような症状が出てきますか?

最重度の発達障害・知的障害・自閉症は
2歳の頃だとどのような症状が出てきますか?

コメント

チックタック

最重度だと多分
身の回りの事はほぼ何も出来ず
単語0
会話は当たり前に0

目を合わせない子、つま先歩き、自傷、癇癪などのよくある症状が強く出ていたりかなと思います

最重度ともなれば
2歳で歩行や手先が不器用
なんかもあると思います

生活でかなり支援が必要なくらいのものだと思います

2児🎡お母さん

従姉妹の子が重度の知的、自閉症です。

お母さんを一切認識してない、言葉無し、目合わない、あと自閉症からくる強い拘りもありました。

ってかんじですかね。

上の子は軽度知的、自閉症でカテゴリーは同じだとしても明らかに違っていたなと思います。

はじめてのママリ🔰

YouTubeの
このらぶちゃんねる
うーちゃんねる
など、最重度のお子さんのチャンネルを見ると、小さい時の様子なども紹介してくれていますよ

ママリ

娘が現在知的最重度です。自閉ではありません。
2歳半で手帳取得。その時は中度でした。
2歳当時はつかまり立ちはできましたが、基本ハイハイ、発語は喃語。食事、着替えは全介助。
絵本やおもちゃなどはひたすら出す。 たまにペラペラめくってました。
愛嬌はありました😃

アイル

人それぞれと思います。3歳まで名前を呼ぶと手を挙げてハーイのポーズします。いないいないばあと言うと隠れてバアとします。人の認識あります。声かけだけで指示が通ります。
それでも発語がないので最重度です。年齢に適した課題があり、年齢が上がると難しくなり軽度から中度、重度となるらしいです。ある程度自立できていても発語がいくつ以上言わなければいけないので中度、重度とかあまり気にしない方が良いですよ。