※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠8週目でコロナ陽性になり、かかりつけ医の対応に不安を感じています。他の病院は緊急時に融通を利かせてくれるのか、どこも同じ対応なのか知りたいです。

【産院選びについて】長文失礼致します。
初めての妊娠で分からないことばかりのため、教えてください。
妊娠8週目でコロナ陽性になりました。
熱が出たのが日曜日だったため、とりあえずかかっている産婦人科の時間外に電話をしました。妊娠初期で不安なため、飲んでいい薬のことや、胎児への影響について聞きたい、できれば検査をして欲しいと伝えたのですが、とりあえず市販の抗原検査キットで検査してカロナールを飲んでください、月曜にもう一度電話してと看護師さんから伝えられました。その日は市販のキットで陰性。39度まで熱が出たのですが不安だったので薬は飲みませんでした。(後に薬剤師さんから飲んで大丈夫だと教えてもらいました。)
月曜の朝を待って電話したところ、受付の方から発熱外来はしていないので他に行ってください、産婦人科も熱があるので見れませんとのことで、近所の病院に行きコロナ陽性となりました。

総合病院ですし、産婦人科も他の妊婦さんがいるので、熱がある場合受診できないのは理解していますが、かかりつけ医なのでもう少し親身にアドバイス頂きかったなと思ったのと、
今後、夜間などに出血したり緊急で診て頂きたいことがあったとしても、診れるかはその時当直の産婦人科の先生の状況によると言われ不安になりました。
他の病院なら、発熱時は難しいとしても他の事で気になることがあれば、多少融通をつけて見てくれる物なのでしょうか。
それとも、どこも大体このような対応なのでしょうか。
無知ですみません、教えてください。

コメント

ママリ

総合病院で出産しましたが出血などした場合は産科専用の電話番号を教えて貰っていたので対応はしてくれていたと思います!
現に飲んでいた薬が切れたけど次の検診までまだ1週間ちょっとあるしどうしたらいいかという内容で電話しても次の日空いてるから早めに見よ!来て!と言われ調整してくれたりその病院はしてくれました☺️
対応が嫌だなと思ったり自分と相性合わないなと思ったら違う病院でも全然ありだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そのような対応をしてくださると安心できますね✨やはり少しのことでも不安になるのでそれぐらい安心できるところがいいなと思いました🥺
    違う病院も探してみて考えようと思います、ありがとうございました!!

    • 7月25日
ろーるぱん

最初個人の産婦人科だと思って
みていたら総合病院でだったんですね💦それは嫌な思いされましたね‥

わたしは別の病院に変えた方がいいと思います🥲最初からその対応なら後々も酷い対応されかねないし、8週ならいますぐ
変えればお産の予約も間に合います😔

わたしは総合病院も個人病院も
経験しましたがどちらも
時間外や夜間に出血したり
お腹の張りがあったりしたときは嫌な顔せずみてもらえましたよ💦

総合病院は担当の先生は
いらっしゃいませんでしたが
別の先生が親身にみてくださいました。


コロナで発熱時の対応は
経験がないので何とも言えないのですが‥

他所はもっと対応いいところあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そのように対応してくれる病院もあるのですね。時間外でも嫌な顔せず対応してくださる病院がいいですよね😖
    他を検討してみます!教えてくださりありがとうございました!!

    • 7月25日