※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
お仕事

育休中に次の子を妊娠した場合、報告時期や給与について知りたいです。

教員の方にお伺いしたいです。上のお子さんの育休中に次のお子さんを妊娠された方いらっしゃいますか?
職場には何週目頃に報告されましたか?育休中でも早めに報告した方がいいでしょうか?
また、育休中でも次の子の産休の時期から給与の8割とか育児休業給付金など新たにもらえますか?
どちらかの質問だけでも構いませんので教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

4月復帰予定で、10月頭に報告しました。
ご存知の通り、公務員はすぐに補充が難しかったりするので、人事異動も考えて早めに報告しました。

産休からはお給料出ましたし、育児手当もまたもらえますよ。

  • むー

    むー

    どうもありがとうございます!
    そうなんですー!さすがに10月までには報告しないと…とは思っているのですが、まだ10週なので、特に今現場で働いているわけではないので報告はもう少し先にしたいのが本音です😂でも人事のことを考えると早いにこしたことはないですよね😅
    お給料出るのありがたいです!安心しました!

    • 7月27日
ママリ

一応次年度4月から復帰する予定にしており、10月に次年度の意向調査が始まるのでまだ9週くらいで安定期ではないけどそのタイミングでしました!

  • ママリ

    ママリ

    産休、育休新たにもらえました💡💡

    • 7月25日
  • むー

    むー

    どうもありがとうございます!私ももともと来年の4月復帰を目指していましたが育休中に次の子ができたらいいな、とも思っていたらありがたいことに授かりまして😌
    やっぱり育休中でも早めに報告した方がいいですよね😂
    また新たにお金もらえるのありがたいです!上の子が3歳になるまで育休取る予定で節約していたつもりですが以外とお金カツカツで😅

    • 7月27日