※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
お仕事

育休中で将来のお金が心配。復職後は時短で働きたいが、子供が大きくなったら土日も働くか悩んでいる。3歳になったら時短が難しいので非常勤を考えている。どう働くか悩んでいます。

お子さんを育てながらの働き方についてです。
現在育休中なので復職するつもりでいますが、子供が3人…将来のお金が心配です。
復職後は正社員で月〜金に時短で働こうと思っていますが、子供がある程度大きくなったら土日も働くとか…?
下の子が3歳になったら時短勤務ができなくなるので、今の仕事の勤務時間を変えずに非常勤にして、勤務数を減らして他の仕事と併用するとか…?
とにかくどうすれば稼げるか悶々と考えています。
みなさんはお子さんを育てながら、どういう働き方をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員残業なしで働いてますよ!!今月から節約はじめましたw

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    以下、質問ばかりで失礼します。
    上のお子さんが小学生になったら、朝の時間はどうですか?
    フルタイムの勤務時間でお子さんと一緒に家を出れますか?
    それとも先に親が家を出て、子供1人で登校の時間になったら家の鍵を閉めてもらって1人で行かせる感じですか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生の集合時間と私が家を出る時間が同じくらいの時間なんで、子供と一緒に家を出る予定してます!勤務場所が家から車で13分ほどです^_^

    • 7月25日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    なるほどですね🧐
    そこから下のお子さんを保育園に連れて行っても間に合う時間なんですね!
    フルタイムで働けるのが一番ですよね😓

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は2人旦那が朝送ってくれるんですが、たまに無理な日あるんでその日は現在は私が送ってますが、バタつくの嫌なら実家にその日だけ頼むかですかね🤣
    フルタイムで働くなら、何かしらのサポートいりますよね😭

    • 7月25日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    素敵な旦那様ですね❤️
    我が家は実家も遠くて頼れず、旦那は早くに仕事に行ってしまうので、残された子ども3人を私がやる感じです。
    今まで1人目の時も2人目の時もしていたのですが、今度は上の子の小学校の登校の壁が…保育園だけなら回せたんですけど。
    サポート、大切ですよね〜…😮‍💨

    • 7月25日
3Kids-mom

派遣9-17のフルタイムで働いています💡
保育園の時はまだいいんですが、小学校に上がると悩みますよね💦
うちは登校も一緒に出れる時間なのでフルタイムでもなんとかなってます💦

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    そうなんです。今、上の子が小学生になったのですが、1人で登校できず1学期は毎日学校まで送る毎日でした。
    今は育休なので大丈夫なのですが、働き始めた時はフルタイムだと小学生を送ってから(自分で登校するとなっても)保育園経由で仕事に行くにはフルタイムだと難しいんです。
    でも稼ぎたくて…でも子供のこともやってあげたくて…どう働けば1番いいのか悩んでます😭

    • 7月25日