※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パート始めて丸2ヶ月経ちましたが、これぐらい働くと完璧に仕事できるの…

パート始めて丸2ヶ月経ちましたが、これぐらい働くと完璧に仕事できるのが当たり前になりますか?💦

週3の5時間勤務です。
自分なりに頑張ってるつもりですが、全然自信がありません。(自信満々でもおかしいと思うのですが…)

ベテランパートさん1名と、その他に正社員さん5名の職場で、みなさん当たり前に仕事ができるので、迷惑をかけていないか不安になってしまいます。

毎日決められたことをこなすのではなく、今日はAさんが休みだからそこのフォロー行ってください!とか、
ベテランパートさんがいる日は全体のフォローで、ベテランパートさんがいない日はBさんのフォローしてください!

みたいな不規則な仕事で、毎日慌ただしく過ぎていきます。

普通でいえば、パート2ヶ月目の人って独り立ちして完璧にこなせるようになってくる時期ですか?😢

コメント

はじめてのママリ

慣れてはくるけど、まだまだ完璧ではない時期のように思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそのぐらいの時期ですかね?💦
    一応前に別の職場で同じような仕事(例えば看護師など専門職)はやってたんですが、やり方や流れは会社によって違うのでまだまだ完璧にできなくて😢

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

週3でまる2ヶ月ってことは、
8週間で出勤日数は
24日ってことですよね?
まだまだじゃないですか?!

ってことは、勤務時間
24日×5時間=120時間なんで、
まだまだですよ!!
フルタイム3ヶ月で
やっと独り立ちくらいだと思うので、
半年くらいは完璧にこなせ無くても
仕方ないと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだまだな時期ということでいいですかね?😢
    一応専門職で、前の職場で経験はあるのですが、やり方や流れなどは会社によってまちまちなのでそこが慣れず…
    経験年数よりブランクが長くてなかなか前のようにはできなくて悩んでます😢

    • 4時間前
まる

パート2ヶ月なんてまだペーペー中のペーペーですよ🤣
今のパート先は働いて1年半くらいですが、全然完璧じゃないですよ🤣🤣🤣
まだ分かんないことたくさんあります🥹仕事できないです🥹って顔して仕事してます🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペーペーで大丈夫ですかね?😭
    まわりができる人ばかりなので、なんか申し訳なくて💦
    一応専門職で経験もあるので、即戦力として期待されてたかなーと思うと不安になってしまいます😢

    • 4時間前
はる

週3で2ヶ月は全然じゃないですかね。
私は週5で4ヶ月くらいでやっと慣れてきた感じでしたよ。
慣れてきただけで完璧じゃないです😂
今9ヶ月ですが全然完璧じゃないです。
毎日同じ作業って訳ではないので久しぶりにやるのは忘れてますよ笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週5、4ヶ月でやっとなんですね🥹
    まわりに同じような経験年数の方がいたら共感し合えるのですが、みんなベテランの方ばかりなので、私も一応専門職で経験も少しあるのに動けなさすぎじゃない?と思われてないか不安になってしまって😭

    • 4時間前