
離乳食中にスプーンをかじる子どもについての対策について相談です。
離乳食のスプーン持ちたい問題
離乳食が始まってしばらくたち2回食になりました。
が、最近エプロンやスプーンを掴んで噛んだり、
手を口にいれて全然食べなくなりました💦
よく子供にスプーンを持たせてあげると満足する
というのを見たので持たせてみたところ、
スプーンをかじりながら動かすため、
喉の奥に突っ込んでしまい、むせてギャン泣きしました😅
食事中スプーンやエプロンをかじるお子さんを
お持ちの方は、どう対策されていますか?
土日は夫がいるので、腕を押さえながら
あげていますが、平日ワンオペだとなかなか難しく…。
たまーーに、驚くくらいおとなしく食べることもありますが、
特に変わった条件はないように思います🤔
- みどり(2歳1ヶ月)

ママリ
スプーン奪おうとします😅
うちは子供にエジソンのストッパー付きスプーンを持たせてます!
コメント