※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

遊び飲みで悩んでいます。息子はトータル量が少ない気がしています。遊び飲みへの対策や授乳間隔についてアドバイスを求めています。

遊び飲みがすごい…飲んでくれよ〜!😂

生後2ヶ月半の男の子を直母なしの混合で育てて
います。完ミに移行する予定です。

ここ3日ほど前からの遊び飲みに頭を抱えて
います😅
1回量120〜140ml×6〜7回が息子の目安なの
ですが、そのうち3〜4回は30〜40ml残して
しまいます。ここ最近のトータル量は750ml
ほどです。

7〜8割ほど飲むと体をのけぞらせ、口を哺乳瓶
から外そうとします。また咥えはするものの、
吸わない。舌でころころ、しまいにはニヤニヤ…笑
こうなったらあきらめて切り上げてしまうことが
ほとんどです。

それでも授乳間隔は約3時間空けています。
もちろんその間でぐずることはあるのですが、
あやしたり、抱っこしたりすると腕の中が
ほとんどですが寝ることが多いので…。
欲しがってギャン泣きするようなことは滅多に
ありません。

夜間は就寝前に授乳した後に約4時間(寝る時は
5時間)ほど寝てくれます。その後授乳してまた
3時間弱寝るという感じです。

体重は、出生時2664gから保健師訪問時(ちょうど
2ヶ月)5030gになりました。しかし、遊び飲みが
始まったのはその後です。
おしっこ・うんちもしっかり出ています!

多分特に大きな問題ではないと思うので、根気強く、
切り替えながら向き合うしかないとは思うのですが、
なんだかトータル量が少ないような気がして少し
気にしてしまっています。

そのためにも遊び飲みへの対策などを教えていただ
けると嬉しいです!(今は、スマホやテレビを見ながら
授乳しない、姿勢の調整、焦って飲ませないように
するため、途中で縦抱きにしてげっぷを促して
再挑戦などに取り組んでいます。)
遊びのみしなくなったお子さんはいましたか😂

また、今のような様子であれば授乳間隔はこのまま
でも良いのでしょうか🤔

アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ぽこたん。

授乳間隔がしっかりあいているなら
お腹いっぱいなのが分かり始めたからなのかなと

飲む量の目安はあくまで目安で
その子によって違うので
あまり気にしすぎないようにして
おしっこの量とか排便など今まで通り
把握してあげて明らか量が減ったなど
変わりがあれば病院に相談でいいと
思いますよ😊

  • ひろ

    ひろ

    自分の質問に対して返信しちゃっていた
    かもしれません…!申し訳ないです😭
    子どもの様子を見て判断したいと思います😌
    ありがとうございます🌿

    • 7月25日
ひろ

ですよね…!数字で見るより
子どもの様子で判断した方が
いいですよね☺️
今朝は頑張って110ml飲んで
くれました笑
ぽこたん。さんありがとう
ございます🍀

TAchan

今の私と全く同じ状況すぎて
回答させて頂きました🥹✨

遊びのみを2週間前から
初めてトータルで500mlくらいしか飲まないので体重が2週間前の5キロから停滞してます😅
私も混合ですがほぼミルクです!

哺乳瓶すぐ外そうとして
舌でコロコロしますよね🤣
ニヤニヤ可愛いけど飲んでくれ〜って感じですよね🤣

私は旦那が飲ませてたら
少しは集中して飲んでくれました🥹✨

  • ひろ

    ひろ

    ご回答ありがとうございます✨

    そうそう〜〜、その様子もとっても
    かわいいのだけど、
    「え。時間経ったよ?お腹空いて
    ないの???」
    って答えるわけないのに毎日聞いて
    ます😂
    ちゃんと飲めば間隔4時間空くの
    ではとも思ってしまってます(小声)

    おしっこ回数出てれば問題ないです
    かね🤣

    ママに甘えちゃうのかな〜…笑
    2ヶ月半なのにまだ里帰り先にいる
    ので、たまに来る旦那にボンとまるっと
    私も任せちゃおうかなと思いました😤笑

    • 7月25日
  • TAchan

    TAchan

    わかります😭😭
    可愛いけど心配になり問いかけちゃいますよね🥲✨
    そうですよね!
    ちゃんと毎回120から160くらい飲んでくれればこまめにあげなくても済むので楽になりますよね🥹

    おしっこが濃くて少なかったり
    便秘だと良くないみたいですよね🥲

    旦那様にお願いしましょう☺️
    それか里帰りされているなら
    おばあちゃん等別の方が
    授乳するのもいいかもしれません〜🎵

    • 7月25日
  • ひろ

    ひろ

    まぁ大人も食べる時食べない時ある
    しな〜くらいに考えて、赤ちゃんの様子
    見てお互いストレス溜め過ぎないように
    していきましょうね☺️
    ありがとうございます🤍

    • 7月26日
  • TAchan

    TAchan

    そうですね☺️✨
    お互い頑張りましょう🫶

    • 7月26日