
初めてのタイミング指導後、排卵検査薬の結果や体温からまだ排卵していない可能性があります。タイミングは早いかもしれません。8日夜の排卵検査薬の結果は影響する可能性がありますか?
7日火曜日(D14)に、初めてタイミング指導をしてもらいました。
その際は排卵検査薬?は陰性、卵子は18ミリで
「8日水曜、9日木曜にタイミングとってね」と言われました。
周期長めのため「早くない?」と思い、
自分で排卵検査薬も併用しました。
すると8日朝→陰性、9日夜→陰性……
体温も上がっていないので排卵はまだしてないと思うんですが
これってやっぱりまだタイミングには早いってことですよね?😭
(昨日は一応タイミングとりましたが)
8日夜に排卵検査薬を使えなかったのですが、
8日夜が陽性で今が陰性ってこともありますか?(>_<)
- ひとみ(6歳)

ピーナッツ
卵胞が1日1ミリ大きくなって20ミリくらいで排卵する計算で(10日に排卵予定)でタイミング指導したんですかね…?
私も前に病院で卵胞がちゃんとあるか確認するから○○日に病院来てねーと言われて、私自身心の中で "嫌ーその日には排卵絶対終わってるよー” って思っていて、いざその日に病院行くとやっぱり排卵後でした!笑。
病院の先生でも予測外れる場合もあるんですね!
8日の検査薬が陽性だったかは分からないですが…。
体温測ってますか?
自分予測の排卵付近にもタイミングとっといたらいいと思います('`●)
コメント