※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の息子が活発で、イライラが増えてきて困っています。子供の激しい行動に対処できず、自己嫌悪に陥ります。どう対応すればいいかわからず、保健師に相談したり支援センターに通ったりしています。

最近イライラがとまらなくなり辛くなってきました。
長文になります。

2歳7ヶ月の男の子がいます。
めちゃくちゃ活発で運動が大好きで、じっとするのが苦手です。
最近この子の行動にイライラする事が格段に増えました。
具体的な内容は
・やってはいけない事、やめてほしい事をしている時に「やめて」と言っても全くやめようとしない。何度言っても聞かない。
・プレ入園で先生の話が聞けない。みんなが座っていても走り回る。運動や制作のプログラムはこなせるがお母さんと一緒に音楽に合わせて体を動かすとかソフトな運動はやらずに逃げ回る。
・遊びが激しく時々物を投げたりぶつけたりして遊んだり、人の膝の上に座ったり抱っこしてもらおうとする時も急に飛び上がって抱っこしてる人が頭突きをくらう。これもやめてと言ってもやめない。
・寝ている人のお腹の上にすごい勢いで飛び乗ったり、人を踏んで立ち上がったり、髪の毛をひっぱったり、下の子(1歳)の上に乗ったりする。これもやめてと言ってもやめずにずっと続ける。

これ以外にもいろいろあるんですが、最近本当にイライラしてしまいます。
イヤイヤ期のイヤイヤもあって癇癪もおこすんですが、それはそういう時期だからとある程度理解して比較的穏やかに関われます。
なのに、人に危害を加える行動をした時、プレなどの集団行動をする場面で1人だけ走り回っている時にはすごくモヤモヤしたりイライラしたりしてしまいます。
家では怒鳴ることもすごく増えて、私自身が子供の行動によって怪我をするほどの痛みを感じた時に咄嗟に子供を叩いてしまったり突き飛ばしてしまったりして、直後になんて事をしてしまったんだろうと自己嫌悪に陥り、子供に「ごめんね、今のはママがいけなかった」と謝るのを繰り返してしまいます。
しっかり「今ママすごく痛かった」と伝えればいいと分かってるのに咄嗟に手が出ています。
それでも子供は毎日私にいつも通り笑いかけてくれる。
子供の事は大好きなのに嫌いになりそうで、考えれば考える程弱い自分が嫌いになります。

こういった子供の行動にどう対応すればいいか分からなくなりました。
保健師さんにも相談して、育てにくさを感じてる子達が行くようなクラスを紹介してくださり行ってみたのですが、まわりの子達はすごくお利口に最初から最後までプログラムをこなしてます。
ADHDじゃないかと疑ってるんですが、保健師さんは集団の中だとじっと座ってる子より走り回っている子に注意がいってしまうタイプだと思うと言われました。
また、ダメな事を繰り返すのは怒られるような事をしている時のこの子を見ていると大人の反応を楽しんでるように見えると言われました。
下の子が産まれ下の子が私にベッタリだから寂しくてこういった行動をあえて起こしているんだとしたら可哀想な事をしてしまったと思ってます。

きっと活発な分家の中では運動が充分に出来ないからストレスがたまっているのもあると思いますが、今は暑いので外では遊べないし、支援センターは走り回れないからしっかり運動ができません。

原因は多々考えられるんですが、それを解消させてあげられない事が申し訳なく、なおかつそのせいで激しくなる行動に対してひどい態度をとってしまう自分が大嫌いです。

子供の事も自分の事もどうすればいいか分からなくなってきました。
似たような事があったママさんないらっしゃいましたら、どのように乗り越えたか教えて頂きたいです。

長文読んでくださりありがとうございました。

コメント

rily

行動がうちの子そっくりです💦

娘はまだ発達の事とか何も言われてなくて、でも私的にはグレーもしくはADHDなのかな〜偏食も酷いしな〜と悩んでいます。
(でも、きっと発達相談に行っても、まるこめさんみたいなこと言われるんじゃないのかな〜と思い、まだ相談行けてません。)

ほんと、めちゃくちゃ辛いですよね!
義母にも「見てるだけで疲れるね😅」と言われるし私の母にも「この子落ち着きない???」って言われるし、
幼稚園の遠足でも
みんな座って待ってるのに、うちの子だけ遠くに走って行ったりします💦

違和感ですよねぇ、、、

ほんとストレスお察しします😭

  • まるこめ

    まるこめ


    そうなんですか😳!!
    うちの子も最近少しだけ食べれるもの増えたんですが偏食でした💦
    少なくともグレーだよなって思って夫や義母にもそう話すんですが、気にしすぎと言われてしまい…
    実際に支援センターとかプレ入園とかついて行って現実見てないから分からないんだろうなとは思うんですが💦

    診断がつくのは3歳からだからあえてハッキリと言わないんじゃないかと思ってしまいます😓

    ほんと違和感だらけです🥲
    同じような性格の子がいることを知れただけでも楽になります😭✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

似たような感じで、4歳で軽度ADHDの診断がつきました。
いま6歳でまだ衝動的な行動は防げず、本人もコントロールできないと思うと、親のイライラは減りました。

ダメと言っても走り回ってしまう、急に思い立って飛び上がるとかです。

下の子に対する攻撃は、下の子が2歳頃からいっしょに遊べるようになったら減りました!

お子さんはまだ2歳なので様子見かとは思いますが、集団行動で気になる点があれば何か分かるかもしれません。

知的なしの軽度の衝動性のみなので、小学校高学年頃から落ち着くかな、という見通しです。

衝動的なケンカ等は気をつけていますが(自分からやらないが、やられたら手が出てしまう)、感性豊かな子供であまり悲観的に思っていません。

  • まるこめ

    まるこめ


    そうなんですね😥
    最近はいっその事診断がつけば私もどう対応すればいいかハッキリ分かるのにと思うこともあります。
    (きっとそんな簡単な話じゃないのだとは思うのですが、追い込まれるとそう考えてしまいます…💦)

    育てにくい子や診断がついた子が集まるクラスに登録して先日初めて行ってみて、地域担当の保健師さんにもクラスでの様子をしっかり見てもらったので、保健師さんにアドバイスをもらいながら今後どうするかも考えてみようと思います💭

    軽度だと落ち着く可能性もあるんですね!

    特に集団の中でですが、今の活発すぎる息子を見ていると他の人に怪我をさせてしまいそうですごく心配で、なかなか心の余裕ができません😓

    なかなか実際に診断がついているお子様のお母さんにお話を聞ける機会がないので参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にモヤモヤしますよね😥活発すぎると心配や不安、そして落ち込むことも多いですよね。

    診断がついてからは園でも手厚くサポートしてくれ「この子はこんな子」の特性シートも書いているので実際、親は楽になれるかもしれません〜。

    大変ではあるのですが、良いところに目を向けたいと思っています。

    • 7月24日
  • まるこめ

    まるこめ


    家にいてもほかの場所にいても気になることばかりでモヤモヤが止まりません💭

    なるほどそうなんですね!
    3歳になっても状況が変わらなければ心理士さんに1度みてもらってみようと思います😓

    いい所に目を向ける…すごくいいですね🤔!
    そんなこと思いつく余裕も無かったので、明日からはいい所に目を向けてできるだけポジティブな事も考えるようにしてみます!

    • 7月25日
小麦が食べたい

じっとするのが苦手以外は
うちの子かと思いました。
物や食べ物は投げるし永遠に癇癪起こして泣いてます。
下の子に乗るし、意地悪するし。
月齢も下の子も上の子も
ほぼ一緒なので似たような感じかなあと思います。
私もとっても悩んでいます。
イヤイヤ期もあるのかもしれませんが酷すぎますよね。
育てにくいですよね。
療育行ったほうがいいのかなと私も考えました。まだ何も行動出来ずにいます。
私もあまりにも酷いので
手が出てしまいます。一緒ですよ。
何が嫌なのか何を考えているのか私も全く分からず、私の育て方が悪いのか、下の子を作ってしまって申し訳ないとまで思ってしまいます。
今も夜泣きというか大声でずーっと泣いてるのをぼーっと見たり
抱っこしてみたり
時が経つのを待つしかないなあ
終わりの見えないトンネルの中にいるようです。
辛いですよね。解決になってなくてすいません。

  • まるこめ

    まるこめ

    同じですね…💦
    ダメと言っても全然聞いてくれないからさらに辛くて😢
    支援センターに行ったりプレ入園に行ったりするようになって同じ年頃の他の子達と自然と比べるようになってから、うちの子だけが皆と同じように出来てなくて私だけがいつも落ち込んで帰ってます。

    私も育て方が悪かったのかなぁとかすごく考えてしまいます😢
    まわりからは気にしすぎだと言われるんですが、そう言われれば言われるほど孤独に感じてしまってそれが1番辛いです。
    1人で育児していると感じてしまって泣いてしまう事もあります。
    でもこうして共感してくれる方がいて、ひとりじゃないと思えるだけで気持ちが楽になります😌
    夜泣きの対応辛いですよね。
    お気持ちよくわかります。
    私もいつになればこうじゃなくなるんだろうか…と毎日のように考えますが、いつか来る終わりまで一緒に育児頑張りましょう😊

    • 7月28日