
下の階から子供の足音で苦情がきた。子供にマナーやモラルを教える必要もあると言われ、1歳の子供には通じないと思った。抱っこしているときに泣いてしまった。早急に防音マットを買わなければ。
下の階の方から子供の足音に苦情がきました😅
最近走れるようになったし
対策を怠ったこちらが悪いのは充分承知してるんですけど、
「親になったんだったら、子供にマナーやモラルを教える必要もあるでしょ」とまで言われ…
ごもっともです、すみません
って返したけど
1歳になったばかりの子供にマナーもモラルも通じないわ…
通じてたらそもそもこうならないようにしてたし、イヤイヤ期で困るパパママだっていないわ…
って内心めちゃくちゃ思った😅
言われてから子供を歩かせるのが怖くてずっと抱っこしてたらいろんな感情混ざって
他にも最近いろいろあったからいっぱいいっぱいになって泣いてしまった💦
情けない…
早急に防音マット買わなきゃ
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

yyy0710
下の人意地悪ですね。あなただって通った道なのに。
一歳の子にマナーやモラルを教えて通じたら天才通り越して怖いですよね。
ストレス発散しましょう!

すりごま
内心思うことは沢山ありますよね😭
うちも2階で軽量鉄骨ですがめちゃくちゃ走り回ってます。
でも一人暮らしやカップル向けのアパートのお陰か日中は人が全然いないようで苦情を言われたことがありません。
一応走らない!忍者歩きしよう!とか言って私も一緒にやってます(まぁできるわけありませんが)🥷✨笑
賃貸ですか?
もし賃貸であれば防音マットか何かをして、その後管理会社に共有しておきます!
-
はじめてのママリ🔰
うちも計量鉄骨の2階なんです💦4部屋あるうちの、我が家とは逆側の2家族は日中お仕事で不在なんですけど、うちの下のご夫婦は昼間は自宅にいて夜に仕事してるみたいで…
とりあえず冬用の厚手カーペットをしいてありますが、防音カーペット買いにいってきます。
モラル云々言われたので対策したあとに菓子折でももって誤りに行ってこようと思ってます。- 7月25日
-
すりごま
軽量鉄骨だと響きますもんね😭😭
でも、、他の方への返信も見ましたが言い方ひどいですね😵💫
それで余計「お互い様よ!」とか思ってもらえないのか、単純に意地悪なのか👿
痛い出費だと思いますが、もうこれで対策して「申し訳ないのですが、これ以上は難しいので管理会社通してください。」としか言えないですね。
うちだったら菓子折り持って行かないです😂まだ1回目ですよね?
引っ越し資金を貯めた方がいいですよ!笑- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとこれ以上の対策しろと言われたら実費負担してほしいくらいです。そうすればお宅が気のすむまでマットでもなんでも敷いてくださいってなるんですけど😂
今日子供をゆかにおろしたら歩けることが嬉しいみたいで足踏みばかりしてました。ほんと子供に申し訳ないです😅
こうならないように、産まれたあとにご挨拶行ったんですけどね😅
旦那に言うと「だから俺は1階がよかったんだ」とかなんとか愚痴愚痴言われるので表だって言えないでいます😂
対策してる時点で気づくとおもいますが- 7月25日
-
すりごま
本当に🥺🥺🥺
そりゃこっちだって思いっきり遊べて子供が転んでも痛くない方が幸せですからね🤣
そういうと戸建てが〜とか言い出す方もいますがそれはまた別の問題で...って感じですしね。
あの無邪気な笑顔とか見ると心痛くなりますよね😭
旦那さんには失礼ですが、今更言っても変わらないのにそういうこと言われると自分だけで戦ってるような気がして辛いですね😵💫泣
もう本当、子育て世帯限定マンションとか出して「子どもによる騒音に苦情を入れた場合は即刻退去」とか作って欲しいですよね🥹💖笑- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに。でも下の方も夜中10時とかに掃除機かけてるし、それこそどうなんだって感じじゃないですか?
戸建ても旦那は建てたくて建てたくて義実家の栃を貰えるらしいんですけど、この人と一緒にいて私は幸せか?って思うと自信ないし、なんならいろいろあって旦那がいない方が精神的にいいんじゃないかと思うこともたくさんあっていろんな意味で踏み切れずです💦
結婚したけど独りぼっちだなって思うこと沢山あったのでもう諦めてます😅
ほんとそうなんですよ💦
支援センターだと楽しく走り回れるし、支援センターに住みたいレベルです😂
それいいですね!
マンションアパートともに、同じくらいの子供がいる家庭ばかりで住みたいですよね💦- 7月25日

はじめてのママリ🔰
防音マット買ったところで対して変わらないので1階にお引っ越しをオススメします💦
マナーやモラルを覚えるより先に身体が成長するので、もっと元気に走り回ったりジャンプしたり、おもちゃ投げたりするようになりますよ😭
親のストレスヤバイし、下の人もストレスヤバイと思うのでお互いのために引っ越すのが無難です😰
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しもなかなか難しくて…
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
そこまで言ってくるのは意地悪ですね😭
わたしもマンションで騒音関係ではないのですが、隣から文句言われたことあります😭
世の中にはびっくりするような意地の悪いこと言ってくる人っているんですよね…
子ども歩かせるの怖くて抱っこで泣いちゃうってめっちゃ分かります!!
今すぐは難しいかもしれませんが、あんまり気にしすぎずリラックスしてくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます。
ほんと意地悪ですよね…
お子さん持たない選択されてるんだかそういう気配がないから余計鬱陶しいんでしょうね。- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です🥲直接は言われず管理会社通して言われました。
異常だと思いますとまで言われてます。
子供可の物件だから安心しきってましたが、、うちの子の場合はハイハイです。これからもっと歩き回るし走り回る予定なんだけど。と悲しくなります。
正直すみません無理ですって感じです。対策はしてます。無理です。となりました。
簡単に引っ越せという回答もありますが引っ越すのにはかなりの労力とお金が必要ですしうちには無理です。そんなお金ありません。
-
はじめてのママリ🔰
異常だと思いますってひどいですね💦
ハイハイで言われちゃったんですね😅子供の歩き方ってがに股ででちでち歩くから響くんでしょうね…
簡単に引っ越しできればいいんですけどね。
結局引っ越す選択をしても今日明日で引っ越しなんてできないし、その間の対策は必要なわけで…- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦特殊なお仕事みたいで自宅で作業してることが多いみたいでイライラさせてしまったのはこちらだし仕方ないんですけど、、
なんだかなって思います。