※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
ココロ・悩み

最近、3歳の息子に対してイライラしてしまうことが多いと感じています。息子はイヤイヤ期を過ぎて良い子なのですが、遊びの切り替えや幼稚園の準備が遅れること、食事を自分で食べないことなどにイライラしています。下の子の世話も増え、余裕がなくなっていることが影響していると思います。同じような経験をした方がいれば、アドバイスをいただきたいです。

ほんとにダメダメです。最近3歳息子に怒ってばかり。

イヤイヤ期は完全にすぎてめちゃくちゃいい子なんです.
ただマイワールド展開してたりふざけてたりで
遊びを切り替えられなかったり
幼稚園に行く時間になってもダラダラしていたり、
甘えてるのか家ではご飯を自分で全く食べなかったり
できるのに着替えなかったり

そーいう別に命に影響あるわけない大したことないわがまま?に私はイライラしてしまって、、

イヤイヤ期は凄まじく、過去は発達もゆっくりめで手も出ていたので(今は少しゆっくりってくらい
その時からイライラするのは仕方ないと言うか
あるあるだと思うけど、今はこんないい子なのに、余裕なくて怒ってしまいます。。。

もう一つ、下の子に手がかかることが増えて
(後追い、あそび食べ、危ないことする、意思
それで余裕なくてというか、そのイライラをぶつけてしまってる気がします、、

本当最悪で…………
今日も朝からイライラしてたのは私だけ
息子はふざけてたり甘えてただけたのに
怒ってしまいました、、

同じ経験ある方いますか、

とりあえず同じことしないように、
明日からもう少し早く起きます………
今でも早いはずなんですけど……

イライラを抑える薬、漢方は心療内科で処方してもらっていますが、フルワンオペで余裕がなくて
ほんとこれ以上どうしたらって感じで、、

変わりたいので厳しい意見も全然お願いします

コメント

ラティ

毎日お疲れ様です🌱

ほとんどのママさん、パパさんが通ってくる道だと思います😊
イライラしちゃうの共感しかないです、
私もやっと抜け出せたと思ったら、また最近振り出しで😭😭
余裕もつのってなかなか難しいですよね💔
でもこうやって反省できるうちは
まだ自分も大丈夫だと思ってます✊
なにか小さなご褒美でもどうでしょうか🙌

  • こまち

    こまち


    本当ですか😭?
    今までも人を傷つけたり迷惑かけることや命に関わるようなことは怒ってたし
    かなり厳しく言ってきましたが
    ご飯を自分で食べないとか、着替えないとかそんなこと怒ったことなかったので申し訳ないなと、、

    反省できるうちは大丈夫、心強い言葉です😭毎日反省しては特に改善せずって感じなのですが明日こそ余裕を持ってちょっとしたことで怒らないように頑張ります🙇‍♀️

    ラティさんもお子さん3人いて、そして妊娠中ならなおさら、余裕なかったり疲れとホルモンバランスでピリピリしちゃいますよね😭
    4人目…すごい尊敬です😭
    お返事ありがとうございます✨

    • 6月17日