不妊治療中の結婚式への参加、すごく悩んでます。今判定待ちです。疎遠…
不妊治療中の結婚式への参加、すごく悩んでます。
今判定待ちです。
疎遠になってる友達から連絡で、来年の春頃の結婚式へ参加してくれるか連絡が来ました。
2年半前に参加しており、その時参加して頂いてます。
が、その結婚式で嫌なことがありました。
・参加する!って言ってくれたので、オンライン招待状を送らせて貰ったのですが、期限2-3日前になっても未読。
届いてるかどうか確認したら、届いていないと言われる。(でもそのLINEが来た時に、招待状は既読なりました……)
・二次会への参加確認も、次の日仕事だから行かないと断られる。(二次会の終了時間は18:00なので、かなり早い時間ですが、まぁ仕事大変だし仕方はないのですが……)
・なのに、参加しないと言った二次会に、私たち夫婦が行ったら何故か行かないと言った友人が……「意外とみんな行くから来た!」と言われる。
幹事に確認したら、披露宴終わったあとに、やっぱり参加したいと言われたとの事……(ちょっと非常識過ぎないですかね🥲)
・結局三次会までいてくれて嬉しかったですが、凄いモヤモヤ
・結婚式の参加の衣装も、これあり...?って服装で、ヘアアレンジも1つに後ろでまとめてるだけ、いかにも参加するのがダルそう?な雰囲気に受け止めてしまいました。
など結婚式の日だけでかなりモヤモヤしてしまいましたので、そこからはもう正直関わりたくないなと。
でも、自分の結婚式は参加してもらってるから行かないと行けないという気持ちはあります。
不妊治療して無ければ純粋に行こうと言う気持ちになりましたが、正直今回で授かれるかもわからないですし、その時もまだ不妊治療してる可能性もあります。
自分自身不妊治療でかなり体調悪い日が多いので、もしまだ不妊治療中だったらって思うと逆に迷惑になる可能性もあるなと思ったり、どうしようという不安があります。
友人には不妊治療をしていることを伝え、とりあえず今回の結果分かってからの返事でもいいか、確認してもいいですかね……。
お祝いの気持ちはありますし、中学以降別々の道でしたが20歳くらいまでは定期的に会っていた仲ではあります。
社会人なってからは結婚式以外の事でもかなりモヤモヤがあり、共通の友人に話したら、もう関わらんでいいレベルじゃない?って言われたことあるくらいではあります……。
難しいです😓😓
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
今時の結婚式事情はわかりませんが
私なら不参加で
電報やお花など送って
お祝いといけない謝罪の連絡いれて終わりにします💦
はじめてのママリ🔰
私も不参加でお祝いと電報送るくらいでいいと思います💦
不妊治療のことは言わない方がいいかと…申し訳ないですが読む限りご友人はあまり常識的な方ではなさそうなので、周りに言いふらされそうで怖いです😭
私だったら「親戚の結婚式と日程が被ってしまった」と言って断ります😌
はじめてのママリ
ありがとうございます!
まだまだ時間あるのに不参加って伝えてもいいものなのかと言うところで引っかかってしまい💦
不参加するならなんて伝えてますか、、、、?
はじめてのママリ🔰
・春先は仕事の繁忙期の為調整が難しく欠席とさせてください
・お招きいただいてありがとう
とても嬉しいのですが、春頃はどうしても外せない事情があり、当日は伺えそうにありません。
素敵な一日になりますよう心からお祈りしています
・この春は出費が重なり参加が難しく…欠席とさせてください
とかですかね…
今後もお付き合い考えたいお友達ならなんと思われようと気にしないです💦