※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

4歳10ヶ月の息子の発達について、幼稚園で指摘を受けた。斜視や言葉の遅れ、行動に関する問題があり、発達相談を受けることに不安を感じている。同じ経験をした方の体験談を知りたい。

4歳10ヶ月、年中さんの息子の発達について、幼稚園の先生から指摘を受けました。

・一斉指示が通らない時がある(プールの時間に周りが着替えてるのに1人着替えず服のままでいる、折り紙をみんなで折る時にしないなど)運動会などの行事では、みんなと一緒に踊ったり整列したり問題なくできていたので気づきませんでした。
・のりを使うときに、全然違う方を見ていて違う場所にのりを塗っている
・ハサミの持ち方が覚えられない(家でも鉛筆やハサミの持ち方は教えていますが、一度教えてもまた使う時変な持ち方になってたりします。)チャレンジをやっているので、持ち方の歌などで覚えてますがパッと持つ時変な持ち方をしています。

先日園の眼科検診で斜視と言われて眼科を受診して検査してもらいましたが、立体的にものは見えているし視力も問題なく斜視はないと言われました。見た感じも斜視はないです。
言葉は1歳半検診からゆっくりで、今は会話は普通にできますが滑舌が悪めなのと、どうしてこうしようと思ったの?と理由を聞いても上手く答えられないなどが気になります。
お友達とはよく遊んでいて、トラブルはないようです。

市の発達相談を勧められて予約を取りましたが、夏休みは予約がいっぱいで9月に予約を取りました。
ずっと発達については気にしていましたが、園で指摘されたことで不安になっています。
園から発達については言われ、何か診断がついたり療育に通ったりなどされている方いらっしゃいますか??体験談をお聞きしたいです🙇‍♀️
また、お子さんが同じような発達のかたいらっしゃいますか?

厳しいコメントはご遠慮ください💦

コメント

deleted user

上の子まさにそんなかんじでした👀‼️

手先不器用、着替えできない、先生が説明したこと覚えてられず、作品作れない、体力少なく運動会練習できなかったり、鉛筆上手く持てれはい、箸使えない、靴左右分からないなどありました😂
言葉もおそく、中々コミュニケーション難しいかったです。

先生何言ってるか分からないときあると言われてましたが、クラスの子たちは上の子言ってることわかるといってました🤣

子供なりなにか伝わるものがあるだとおもいますと先生から言われました🤣

上の子も発達遅く、発達センターへ予約したのですが1年待ちでして、年中なってようやく番きて、発達先生とはなし、発達検査したところ、軽度知的障害、発達性協調運動障害診断されました😅💦

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    調べてみて、うちの子も協調性運動障害があるかもなぁと思いました。ただただ不器用なだけだと思ってたんですが💦
    お子さんは療育など通われてますか??

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供発達センター所に行っておりそこで、作業療法おこなってます。
    児童発達支援行ってます😃💡

    発達性協調運動障害なかで、手先不器用などあるようです💦

    上の子は体幹バランス弱い、手先不器用、体力少ない、じっと座れないなどあり診断されました😂

    手先不器用は、現在6歳一年生ですがあります😂

    お菓子袋開けれない、ペットボトルキャップ最初開けれない、食べこぼし多いなどあります。

    手先筋肉弱く、上手く使えないと作業療法先生から言われました🤔

    作業療法おこなってから、道具使い方など練習して使えるようになりました☺️!

    • 7月24日
  • らら

    らら

    作業療法ですね!
    うちも作業療法でいろいろ教えてもらえたらいいなーと思いました🤔
    小学生になると道具もよく使うようになりますし早めがいいですよね💦
    いろいろ教えていただきありがとうございます✨

    • 7月24日
ゆき(o^^o)

うちは、大人と対等にしゃべれますが、やはり一斉指示が通りにくい時があると。

幼稚園は、プレの時点で座らせるところです。

幼稚園で立ち歩くこともせず、はしも鉛筆ももて、ようやくひらがなを7割は覚えました。

運動にも問題はないです。
たまに集中力が切れるだけと。

IQ調べましたが、4歳5ヶ月の時に、4歳2ヶ月。とはいえ、5歳までの問題、ひとつも解けないものはなく、1問に3つ問題があり、1つは答えるが全部答えたのは2つだけと。

幼稚園だけだと、自己肯定感がそだだないといわれ、療育待ち半年、未だ連絡来る様子はないです。

自転車もブレーキはまだダメですが、補助なしで乗りこなしています。

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    読んでいると一斉指示が通りにくい時があるくらいで、他はそんなに遅れてる様子はなさそうに思ったのですがそれでも療育を勧められるんですね…うちも早めに対策が取れるように相談していこうと思います😣ありがとうございます!

    • 7月24日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    娘の幼稚園、プレで慣らしを兼ねるため。年少の慣らしは2日のみ。かなり厳しい幼稚園なんです。

    年中の冬には、朗読劇の練習がはじまるので、ひらがな全て読めないといけないんです。
    ピアニカもひけないといけないんです。

    先生が意図した絵と違う場合は、書き直しが入るんです。

    年長の冬には、自分で物語をつくり書くので、ひらがなは少なくともかけないといけないんです。

    年少で入園したらおむつダメだからと、2歳10ヶ月で朝夜ともにおむつを取りました。

    仕度は自分で出来るものの、したがらないので毎日遅刻寸前。

    眠くなったら、暴れて仕方がない子ではあるんです。
    だからといって、帰宅後は例外なくシャワーかお風呂だし、歯磨きと気管支が弱いので吸入と投薬が絶対。ひどい時は2時間かかります。

    療育は絶対とはいわれてはいないです。

    ただ、毎日怒られるだけでは伸びるものも伸びないから、民間療育で自己肯定感を育てながら矯正しようなんです。
    でも、知能でもはっきり出たように、、性格なんです。。

    • 7月24日