※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナップルマミー🍍
ココロ・悩み

看護師が患者遺族に対して、担当医を差し置いて「これ以上良くなることは無い」と発言してもいいのでしょうか。

看護師の人が患者遺族に対して「これ以上良くなることは無い」って発言してもいいんですかね。「そんなに長くない」とか。担当医を差し置いてそんな事言っていいんですか?

コメント

       チョッピー

言っていいのかわからないですが😥老健で祖母を入れていた時、ハッキリ看護部長に言われちゃいました😭
ショックでした…
祖父のときも、大きな病院で担当看護師に言われました…
でも、その時は、それだから、本当に帰宅させたいなら一時帰宅をすぐ手配しましょ。短時間でも夢を叶えてあげられるために最善を尽くしますよって後についたので…
凄くよく状況がわかって😭✨悲しいけど嬉しかったです。

  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    コメントありがとうございます✨
    チョッピーさんも辛かったですね😢
    担当医よりも先に看護師に言われましたか?💦

    • 7月24日
  •        チョッピー

    チョッピー

    担当医より先でした。老健では医者も居るのに一度も出てこなかったです😭

    • 7月25日
  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    お返事遅れてごめんなさい💦
    グッドアンサーに選ばしてもらいました😊コメントありがとうごさいました🍀

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

これ以上良くなることはない、、ため、今出来ることをしてほしい(会わせたい人を連れてくる、写真を残す、本人との時間をたくさん過ごす…等)
医師が予後を伝えているのでしたら、看護師は最期を看取る上での発言だったのかもしれません。
私もお看取りの患者含む病棟看護師をしていますが、言い方や捉え方は人それぞれなので真意は分かりませんが🤔

  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    コメントありがとうございます✨
    担当医からはそこまでの事は言われてないんです💦なのに看護師にズバズバ言われてしまって…心が折れました💦
    医師を差し置いてここまで言っでいいものなの?と…💦
    良くなって欲しい!と思ってるのに、どん底に落とされた気分になってしまって😓

    • 7月24日