
コメント

退会ユーザー
保育園にはいれないので作ってませんが、裁縫は得意です!!
布はもう買ってしまったって事ですかね??
敷きパッドみたいに四方にゴムを縫い付けて、布団に引っ掛ける形で作ってみるのはいかがですか?
退会ユーザー
保育園にはいれないので作ってませんが、裁縫は得意です!!
布はもう買ってしまったって事ですかね??
敷きパッドみたいに四方にゴムを縫い付けて、布団に引っ掛ける形で作ってみるのはいかがですか?
「保育園」に関する質問
保育園で、2歳の子供が「午後から目ヤニがひどいから眼科に行って」と言われましたが、眼科に行くか、小児科に行くかどっちがいいですか? ほかの症状はないのですが、原因はわかるものなのでしょうか?
保育園の駐車場で(エンジンをかけたままですが) 中に1〜2歳の子を残して、保育園の隣にある学童等に上の子を送迎するのってどう思いますか? よく見かけるんですが、車内に子供だけって私は怖くて出来ないんですが… 保…
保育園についてなのですが 年長、2歳児クラス、0歳児クラスで 3人同じ園に通っているのですが 年長→主食費・副食費 2歳児、0歳児は支払いなしなのですが 0歳児は3人目で免除だと思いますが 2歳児は保育料は半額にならない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
surfer
布はこれから買うのですが、保育園の規定があって、片方をスナップでとめるだけのものです。
110センチを超える縫い代分を継ぎ布で足すのはどうですかね…?裁縫が本当に苦手で…💧
退会ユーザー
まだ、買ってないのでしたら買うときに、110cmを超える幅買ってくるのはだめなんですかね?????
surfer
ネットで調べるとだいたいコットン生地だと、108〜110とあるので、なかなか無いのでは?と思っています。
生地屋さんに行って店員さんにも聞いてみます。ありがとうございました!
退会ユーザー
ありますよぉ!!!
200ってのもけっこうあります\(^ω^)/
ちなみに東京近郊住まいなら日暮里の布問屋に行けばゴロゴロあります!
surfer
そうなんですね!新宿のオカダヤに行くつもりです。日暮里まで行けばいろいろあるんですね〜。ありがとうございました。