※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
ココロ・悩み

おもちゃを散らかし、片付けをしない息子について悩んでいます。遊び方が乱暴で落ち着きがなく、幼稚園に預けたいと考えています。次に生まれる子どもも心配です。

おもちゃ散らかすだけ散らかして
片付けの声かけしても片付けやしない。
次から次へと興味があっちにいきこっちに行き
遊び方は乱暴だしまじで落ち着きない。
男の子は普通なの???
正直これだけじゃなくて育てにくさを感じる😇
落ち着きなさすぎついていけない、、、
コロナ療養終わったら早く幼稚園に預けたい、、、
次生まれてくる子は大丈夫かな、、
またこんな大変な思いして育てなきゃいけないのかな

コメント

そんなこと言わないで💓

普通です😮‍💨
おむつのダンボール最強です笑
あんなインスタみたいなおもちゃの振り分けなんてできません。
とにかく入れるだけで精一杯…。
きれいなおもちゃ箱を使うと上に乗ったり、入ったりもうハチャメチャなのでおむつのダンボールが頑丈で壊れてもノーダメで引きずられても床も傷つかず最強です🤣

  • ちーな

    ちーな

    普通で良かったです😮‍💨
    もう毎日動き回ってクタクタです😮‍💨時には障害があるんじゃないかと思う程です、、、
    おむつのダンボールって頑丈なんですね!笑
    私は場所とりますがボールプールに全部突っ込んでました笑

    • 7月23日
  • そんなこと言わないで💓

    そんなこと言わないで💓

    わかりますよー😭
    もう毎日😮‍💨ってなってます…。
    幼稚園に行っていますが夏休みに入り、明日が恐怖です😑
    夏よ終われ!!
    ボールプールいいですね✨

    • 7月23日
あや

私もいまだに同じこと考えています😭
上は全く寝ない子でしたが、下はよく寝てくれる子でした✨
大きくなった時の性格はわかりませんが🥲

  • ちーな

    ちーな

    育児って体力精神削ぎ落とされますよね😭忍耐力も必要だし💦
    この世で大変なのは命を守らなければならないし育児なんじゃないかと思ってます🙃
    次は手のかからない育児を祈りたいです🙏

    • 7月23日