※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
妊娠・出産

冬の妊娠生活の大変さについて、経験談を聞きたいです。

冬季に妊娠6〜10ヶ月を過ごされた方、どんな大変さがあったか教えてください。
現在、妊娠7ヶ月です。
暑さが厳しい中、妊娠生活大変だなぁと感じながら日々を過ごしています。冬だとどんなことが大変だと感じるのか知りたく、質問してみました。
いろんな経験談が聞けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

まりり

クリスマスや年末年始などで
ご飯食べすぎてしまいそうになることですかね😂笑

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます!
    それは想像してませんでした!
    つわり終わってれば絶対に食べちゃう…
    コントロール大変な時期ですね。

    • 7月23日
のぼりべつ

クリスマス食べすぎて吐きかけた事がありました🤣🙌
夏よりは楽だと思います!
ただ体は絶対冷やさないようにしてくださいね( *´︶`*)🙌

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます!
    イベント重なるし、コントロール大変ですね!
    凍ったり雪だったりで足場が不安定だし、気をつけてても身体冷えやすいし、という大変さはあると考えていますが、食事面は盲点でした。

    足冷えやすいので、気をつけます
    ありがとうございます😊

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

夏より楽ですよ😊
空気も澄んでるし🎵
あえて言うならインフルなんかの感染症に気をつけるのとお腹が大きくなってコートの前が閉まらないくらいです。

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます!
    ほんとだ、感染症流行りますもんね。どこでもらっちゃうかわからないし…
    そしてコート!想像の範囲外でした!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はケチって買わずに後悔しましたが寒い地方にお住まいならマタニティ用のあったかインナー買ってた方がオススメです❤️普通の物だと丈が足りずお腹が冷えます🥶
    コートは夫とか弟のを借りて乗り切りました

    • 7月23日
  • あす

    あす

    確かに、今までのインナーはお腹はみ出てます笑
    となるとあったかインナー重要ですね
    コート、家族の借りるの賢いですね!
    工夫しながら乗り越えていらしたのですね…!!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

ちょっとズレて産後なんですが、1ヶ月は入浴出来ないので、雪国で寒い中1ヶ月シャワーのみなのがめちゃくちゃキツかったです🥲
あとは皆さん仰ってるようにイベント事多い&雪降って散歩行けずなので体重管理が、、😂😂

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます!
    え〜!シャワーだけなのつらすぎます😭知りませんでした!
    そっか、お散歩もいけないからなおさら管理大変ですね…
    わたしも雪国住みなので、知れてよかったです!!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

乾燥するので妊娠線出来ないようにかなり気を使いました💦出来なくて済みましたが☺️
夏の今は大丈夫だろうと割りと適当です😂

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます!
    確かにー!できずに済んだのすごいです。
    わたしも塗ったり塗らなかったりテキトーになってます😂冬はそうはいかないですね…

    • 7月23日