
主人に家事を手伝ってほしいと伝えたい女性の悩みです。
は〜
寝すぎだろ
週一休みくらい子供となるべく過ごせよ
家事もしないし
私が病んだのはお前のせいだからな!!!!!!
お前が家事しなくて、私は家事と仕事で大変で、私が「大変」っていうと「俺も今週しんどい」とか言うから頼れないし、私のしんどさに寄り添いもしない!!!
気を遣って家事することもなし、私が何も言わなければどんどんお前の役割をやらなくなって全部私がやってた。で、私が機嫌悪ければお前もさらに悪い態度。
子供にも当たる。最悪な状況だった。
今は仕事やめて、私に余裕ができた。
前みたいにイライラしたり、雰囲気が悪いこともなくなった。
でも、忘れない。
お前が「仕事大変」って一言で、家庭の全てを私に負担させてたこと。許せない。
はぁー
許せない自分を受け入れる
大変だったから
私頑張ってたから、辛かったから
許せない気持ちにもなる
- ささ(6歳)
コメント

退会ユーザー
お気持ちとてもわかります。休みの日
旦那は好き勝手し、家事育児マル投げ。
あー寝過ぎて身体痛ぇーとか言いやがる!
子供が、お父さーんと近づけばうるさいあっちいけと言いスマホ。
殺意芽生える。
旦那はATMと、割り切ってます!

みるきぃ
すごいわかります!!!共感ボタン連打したい!!!!うちも家事育児全くしません!!私が体調悪くてもリビングでふんぞり返ってゲームするか部屋に引きこもってます、ほんとうざいです
お仕事辞められてから余裕できたんですね✨️頑張りましたね😢✨️
うちも何回言っても無駄なのでそのうち仕事辞めてやろうと思います
-
ささ
もう、ほんとに世の中の母親の負担てすごいと思う!!!
夫も仕事大変ですよ?!でも、終わる時間があるし、仕事仲間もいるし、終わった後一人で一息つく時間もあるし!!!
洗濯物、洗い物、出しとけば綺麗になるし!!(妻がやってる)
言ってもダメって悲しくなりますよね。。。
私は言うのを諦めて頑張ってたら限界が来ました。。
で、その後は夫の行動も改善しましたが、、
それはそれで「病気になったら優しくなるんか!!なる前からしんどかったこと伝えてたのに!!!私の意見は無視か!!!」みたいな、、
みるきぃさんも体調お気をつけください。
聞いてくださり、コメントありがとうございます!- 7月24日
退会ユーザー
あと、部屋にこもって筋トレしてて、その体力子供に使えや!って思います、、、
ささ
きぃぃぃ
他の旦那さんだけどイライラ!!!
ひどすぎる!!!!!
父親じゃないんか!!
子供作ったら終わりか!!
いい家庭、いい旦那さんもいるけど、多くは妻からしたらダメな夫な気がします。
仲間がいるんだなぁと救われます。。