
親が手伝わせずやってしまうタイプで、息子には手伝わせたい。手伝わせない母に悩み、気の利く子に育てたいと考えている。
私の親は、なんでも子供に手伝わせずやってしまうタイプです。
私は、気が利かないとよく言われるので息子にはそうなって欲しくなくて。息子に色々お手伝いさせます。
ビニールプールをするなら、
準備からやってるところを見せて
遊んだ後は、水鉄砲やビーチボールなどの片付け
水抜き、空気抜きなどを息子にお片付け手伝ってー!と言って一緒にやります
私の母は、
2歳の子に手伝わせないでもいいじゃない😅
時間かかる、、
とぐちぐち言います。
ご飯の時、箸とってー!と息子に言うと
母は
え💦
遊んじゃうから自分で取ればいいのに💦と。
案の定取ってくれた後、箸で遊び始めたのですが
私は別に遊んでもいいと思うんです。
気の利く子になって欲しいし
ビニールプールするなら、
こういう準備をするんだ、
片付けはこんな事するんだ、じゃあ自分はこれを手伝おうと考えて欲しい
私は間違っていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

ままり
いい考え方だと思います☺️♡
きっと将来役に立ちますよ!
コメント