![こばみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で初めての陽性反応。4w1dで眠気と不安がある。病院は5wに行く予定。つわりの経験を聞きたい。
不妊治療し、フライング検査をして生理予定日の3日前から初めて陽性反応が出ました。アプリでいくと現在4w1dです。生理予定日は昨日で、日を追うごとに陽性反応は濃くなっています。(写真は今日の妊娠検査薬です)
下腹部の痛みがたまにあるくらいで、気持ち悪さや吐き気などは一切ありません。眠気についても、日中眠いときはあるのですが、なぜか陽性反応が出てからいつ寝ても朝4時には目が覚めてしまうため、そのせいで眠いのかなと思っています。
念願の妊娠に近づき、期待よりも不安が大きいです。
病院には28日(5wに入ったところ)に行く予定です。
正常妊娠であれば、5w〜6wあたりでつわりのようなものが来るのでしょうか?
人によって異なることは承知しておりますが、みなさまの実体験を伺えたら嬉しいです。
同じ状況でも妊娠継続している方がいましたら、コメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- こばみく
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ひとまずは、おめでとうございます😊
体外受精で第一子を授かった時は7週から怠さなど、身体で感じるツワリが始まりました!
今回は5週から嘔吐🤢
初期は妊娠の実感も無いので、何も無くても不安になっちゃいますよね😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
私は5wまでは本当に何もなく、同じくたまに下腹部痛があるくらいでした。実感湧かず心配で、早くつわり来て欲しいと思ってたくらいでした😅
そしたら6w3dくらいから何となく気持ち悪くなり始め…そこから吐きはしないものの常にムカムカ気持ち悪くて辛く、つわりは無いにこしたことないなと思いました。笑
親戚や友人には全くつわり無かった人がいて、元気な👶を出産されてたので、特に何も変化がなくてもそこまで心配にならなくても大丈夫だと思います☺️
スクスク成長しますように✨
-
こばみく
寄り添ったコメントいただきありがとうございます🥲✨とても参考になります!そう言っていただけると心が軽くなります😭詳しくありがとうございます!
- 7月22日
-
こばみく
「早くつわりきてほしい」まったく同じこと思ってました😵💫きたらきたらで大変ですよね💦まずは赤ちゃんが無事に成長できるよう見守ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信、グッドアンサー、ありがとうございます🙇♀️
何も無いと本当に心配ですよね💦
ちなみに私は最初軽く空腹になった時に胃もたれがあって、もしかして?から始まり、次の軽い空腹時に「お腹が空きすぎて気持ち悪い時の数倍の気持ち悪さ」がきてハッキリつわりが来たとわかった感じでした!
人によると思いますし、無いに越したことないですが、一応ご参考までに…🙏
改めて、グッドアンサーありがとうございました😊
赤ちゃんが元気に成長すること心より祈っています👶❤️- 7月23日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
吐くようなつわりはなくて、ただすごく眠い!とかでした😅気がついたらそうだったので、つわりの一種と後で知りました。
-
こばみく
すごく眠い!😳眠くなるつわりありますよね。自分は不眠気味です😵💫教えていただきありがとうございます☺️
- 7月22日
-
たろうちゃん
そうなんですね😵💫💦
わたしも夜はうまく寝られないとかありました😂
妊娠中のトラブル、マイナートラブルは本当に様々みたいですよね😂
私もいま不妊治療中です。
陽性反応おめでとうございます!
元気な赤ちゃん産まれますように🤱💕- 7月22日
![かすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすた
まず、おめでとう御座います!
私も不妊治療で授かりました。
4〜5週くらいまでは眠いひがたまにある程度で吐き気などはなかったです。
吐き気や頭痛がでたのは7週くらいからだったと思います。
これからスクスク育ちますように♡
-
こばみく
お優しいコメントありがとうございます🥲✨頭痛もつわりの一種であるのですね!詳しく教えていただきありがとうございます(;ω;)
- 7月22日
![冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬
私は今15wですが、初期から今の今までつわりはゼロです☺️
吐いちゃうどころか、おえっとえずくことすらありませんでした☺️
胸の張りも最初の数週間だけで、今はふにゃふにゃです😂
珍しい方かもですが、こんな人もいるのか〜と頭の片隅の安心材料にしてもらえたらうれしいです☺️
-
こばみく
コメントありがとうございます🌟つわりのない方もいるとは聞いてましたが、初めてお会いしました!😳✨安心材料めちゃくちゃなります😭ありがとうございます!
- 7月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目を顕微で授かってますが、よく言われる妊娠初期症状やつわりはほとんどありませんでした!
7〜8wあたりで少しだべられる量が減ったり、少し好みが変わるなどはありましたが、毎日元気でした😂
今2人目妊娠してますが、1人目の時以上に何もないです笑(量食べられないは相変わらずありますが、時期的に夏バテもあるので…)
つわりの有無は妊娠の継続に関係ないので、もしこのままなければラッキーだと思います☺️
-
こばみく
詳しく教えていただきありがとうございます😭毎日元気が理想です!✨はい!このまま無事に継続できるよう見守りたいと思います👶🏻🍀
- 7月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おめでとうございます😊わたしも不妊治療で妊娠しました!
私は7週ごろからつわりが始まりました。それまではほんとに何も体調の変化がなくて、妊娠したってほんとうなのかな?と思ってました。
5週だと、ちょうど自分の結婚式でしたが体調なんともなさすぎて普通に楽しくやれました😊
エコーで胎嚢や胎芽を確認できても、ほんとに?ちゃんと生まれてくるの?と信じられず。
でも、少しずつ実感が湧いてきて来週出産予定です😊
不妊治療大変ですよね。つらさとか苦労とか、わたしもわかる部分があります。
赤ちゃんは思ってるよりずっと、生きる力が強いように感じます!まだ数ミリのときから、頑張ってお母さんのお腹にしがみついてます😊
元気に大きく育ちますように!!
-
こばみく
寄り添ったコメント本当にありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)今、体調に変化がない分実感がないです💦来週出産予定なのですね😳いよいよ会えますね👶🏻✨遠くからですが、ママリさんの出産を応援しています🍀
- 7月22日
こばみく
お優しいコメントありがとうございます🥲不安になってしまいました💦2回目の妊娠でもつわりの時期は異なるんですね😳詳しくありがとうございます!