
間取りについての質問です。階段の上り方や鏡の配置についてアドバイスをお願いします。
間取りについてです。
こちらの間取りどう思いますか??
アプリで自分なりに作ったので、
メーカーさんが作ったものではないです!
なので可能かどうかはわかりません😂
絶対条件は、
・母の部屋7畳を作ること
・トイレと洗面台を近くに
・洗面台は脱衣所に置かない
・ファミクロを作る
・廊下階段
・母の部屋からリビングを通らずにお風呂、ファミクロ、トイレに行けるようにする です。
そこで、
階段を玄関ホールからのぼるようにするか、
トイレ側からのぼるようにするかどちらが良いと思いますか??
トイレ側から上るようにすれば、
階段下をリビング内にしてそこを子供のスペースに出来るなぁとか、リビングが広く見えるかもとか
考えていたんですが、、、
洗面台があるので、階段降りたところに鏡があるのは良くないでしょうか??
母の部屋からファミクロもしくは廊下に出られるようにドアをつけるようになります。
- もも(妊娠21週目, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私もトイレ側からが良いと思います✨
キッズスペースとか収納とか色々と使い勝手良さそうですね!

ママリ
玄関ホールからのぼれるのが良いと思います☺️
家の作りとして、建売などはだいたい910センチが1マスで考えることが多く、4マス単位に柱や壁を設置しています。
なので、この広さのLDKは積水ハウスやヘーベルなど鉄骨を取り入れている会社なら建築可能ですが木造だと建築が難しいか、かなり高くなります☺️
-
もも
なるほど…そういうこともあるのですね!
明日打ち合わせなので聞いてみます!ありがとうございます!- 7月22日

(๑•ω•๑)✧
トイレ側から上がると、玄関辺りで2階に忘れ物してることに気づいたらめっちゃ遠いですよ💦
玄関側から上がると、もしベランダで洗濯物を干す予定なら遠いので、乾燥機などあると良いと思います😊
もも
ありがとうございます✨