![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【妊娠超初期症状とPMSの違いについて】昨日妊娠検査薬で陽性反応があっ…
【妊娠超初期症状とPMSの違いについて】
昨日妊娠検査薬で陽性反応があったので、私の場合のPMSと妊娠初期症状の違いをまとめたいと思います。
○前月(PMS)の場合
・排卵日翌日から熱っぽさ
・生理予定日一週間ほど前から独特の胃もたれ、下腹部痛(ツンツンする痛み)
・朝なかなか起きられない
・生理前日に白いおりもの→少量の出血
・出血は一旦中断するもののその後本格的に生理開始
○今月(妊娠超初期症状)
・排卵日翌日から熱っぽさと胸の張り
・夜中にトイレに起きることが数日続く、日中も頻尿気味
・生理予定日一週間前に下腹部痛、喉のイガイガ、茶おり(←3日くらい続いて透明に)
・生理予定日におりもの増える、おりものの匂いが気になる、つわりらしき気持ち悪さ
・生理予定日8日後に妊娠検査薬陽性
○妊活のためやっていたこと
・お酒は生理中のみ、飲んだり飲まなかったり
・コーヒーは朝一杯、午後はカフェインレス
・甘いものはあまり食べない
・葉酸とヘム鉄と亜鉛のサプリを飲んでいる(全部ディアナチュラ)
・妊活にコレステロールと鉄がいいと本で読み、レバニラや牛皿をコンビニでよく買って朝昼に食べていた。夜もタンパク質多めの食事。夫にはタイミング前にDHAや亜鉛豊富の青魚やレバーを出していました。
(本は『ツライときは食事を変えよう』という本です。オトナサローネというWEBページでほとんどのページが読めます)
・基礎体温は測っておらず、排卵検査薬も使用していないため排卵日は排卵痛があった日で数えてます。
・タイミングについてはおりもので判断、前月も今月も一般的に確率が高いと言われる時期にできたと思います。
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- つわり
- 基礎体温
- 妊娠超初期症状
- 葉酸
- 食事
- 生理予定日
- 夫
- 妊娠初期症状
- 熱
- サプリ
- 生理前
- 陽性
- 茶おり
- 妊活
- コーヒー
- DHA
- カフェインレス
- 魚
- 排卵痛
- 食べない
- 亜鉛
- 白いおりもの
- お酒
- トイレ
- コンビニ
- タンパク
- コレステロール
- 排卵日翌日
- さあ(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント