コメント
はじめてのママリ🔰
時給アップに限らず、直属の上司に相談するのが一般的だと思います。
そこを飛び越えて相談してもよい環境であれば組織としてはよくないですし、例えそれができても直属の上司の立場を考えて行動しないと評価に響くと思います💦
はじめてのママリ🔰
時給アップに限らず、直属の上司に相談するのが一般的だと思います。
そこを飛び越えて相談してもよい環境であれば組織としてはよくないですし、例えそれができても直属の上司の立場を考えて行動しないと評価に響くと思います💦
「職場」に関する質問
至急!!詳しい方教えてください!! 今日付けで職場を退所しました。 令和8年度保育園継続の申請書を提出する期間中ですが 令和7年度中も継続するには8年度と7年度分の求職申告書を提出しないといけないのでしょうか?
休職→同じ職場に復職 ご経験ある方いらっしゃいますか? 7月から休職に入り、落ち着いてきたので近々復職予定です。 来週に人事面談があります。 休職の原因は仕事と家庭の両立ができずキャパオーバーになったこと。 復…
大きくなってからこれって常識だったんだ?! っていうお掃除あれば教えてください! もしくは「ここの掃除やってない人多いよなー」っていうやつです! 私はヘアブラシとお風呂場の換気扇、カーテンのお掃除(洗濯)を…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やはりそうですよね。私の場合はまず店長に相談してそこから上にあげてもらうのがベストですよね?
はじめてのママリ🔰
はい、それがよいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのように動こうと思います🙆