※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

義母について私の心が狭いのでしょうか?長文です。義母はお金にだらしな…

義母について私の心が狭いのでしょうか?
長文です。

義母はお金にだらしなく(ギャンブルとかはやってなく恐らく単なる無駄遣いの積み重ねだと思います)何年も前から旦那にお金を貸してほしいということが多々ありました。
最近消費者金融だか闇金だかは私はわかりませんが連絡が旦那の身内に入り借金してることが発覚、支払いがない場合は裁判するという連絡がきたようです。
そして当たり前に義母には支払うお金がないので私たち夫婦と義妹夫婦が払うことに。
いつもお金貸してと連絡がきたときは旦那がお小遣いから支払っていて今回も旦那は家からは出さなくていいよと言ってはいましたが、今回はさすがに旦那は長男ということもあり義妹夫婦にばかり負担をかけるわけにいかず、家計から出すよと私が言いました。
数日後に義母から旦那に連絡が入り本当にごめんと謝っていたようですが私の方に連絡はありません。
正直家計から出してるので旦那だけのお金ではないし私たちも引っ越したばかりでお金に余裕がありません。
謝れ!と思っているわけではないのですが、なにか一言くらい私にも連絡があってもいいのでは?と思ってしまいます。なんというかモヤモヤがすごくて、、私の心が狭いんでしょうか?

コメント

ママリ

一応恥ずかしさはあるんじゃないですかね〜?
私が義母の立場でも嫁には連絡しないかもです、、、、

  • みー

    みー

    それは思いました😅が、私なら迷惑かけてる以上は連絡すると思うで、、(義妹の旦那には謝ってるのもあります)

    • 7月21日
ままりま

全然心は狭くないですよ。
うちの場合は義兄でしたが、15万貸して欲しいと言われ、旦那にお金が無かったので私が貸したのですが、旦那にしかお礼はありませんでした。ムカついて義両親に愚痴ったら、義両親経由で「別に返すし、そんなこと言うなら借りなかった。弟(旦那)に生活費とか貰ってるなら弟のお金だし、お前が文句言うな」と言っていると聞きました。
もしかしたら、義母さんからしたら息子が働いたお金という認識なのかもしれません。

私ならブチギレです💦