
産後の入院中に息子が熱を出し、病院で坐薬をもらったが、医師に飲み薬の選択肢を聞かれずイライラしている女性の相談です。
今まで上の子に、熱が出た時坐薬じゃなくて飲み薬で飲ましてきました。旦那に坐薬のこと言った事もないのに、今産後の入院中明日退院なのに息子が熱を出しました。
とりあえず病院行ってといってもらったんですが(初めて連れて行く)
ちゃんと話は聞いてない、坐薬をもらってくる、
「坐薬入れた事なくて今まで上からやけど、先生坐薬しか言わなかった?飲み薬とどちらがいいですか?って聞かれなかった?」と言うと、「えーなんて言ってたか分からない。モゾモゾ言ってた」と坐薬を頼んでました。
息子と離れてただでさえ心配なのに、なにそれ。ちゃんと聞いてよ。もうイライラする。産後すぎて涙が出てくる。
- ママリ
コメント

ちはる
坐薬の方が効くのが早いので
旦那さんが入れられれば
むしろいいのかなと思いますが
入れるのも出来ない
って感じなんですかね?💦

Himetan❤️
坐薬の方が聞くのが早いのでその方が旦那さんとしても楽だと思ったのではないですか?
先生ももしかしたら坐薬の方が良いのではと言った可能性もあるかと🤔
-
ママリ
まず早く効くこと知らないです。
先生が言ってたことは分からなかったと言うのでちゃんと聞いて!と言う話なんです💦
状況がわからないので心配で💦- 7月21日
-
Himetan❤️
旦那さんがはっきりしてなかったから先生が坐薬しか言わなかったとも考えられますが、ちゃんと聞いてなかった旦那さんにも困まりますよね😥
もし可能ならママリさんが病院に電話して先生に聞いてみたら少しは心配が減るのではと思いますが…- 7月21日
-
ママリ
先生がモゾモゾ言っててよくわからなかったと聞き返さず出てきたようです。
そうですね💦もう病院閉まったので今度からそうしてみます💦- 7月21日
ママリ
そうなんですね!
私も入れた事ないのでわからず。
どうにかしないと旦那だけなのでやってもらわないと困るのですが、なんでちゃんと話を聞かないんだろうと言うところにもイライラしてます。。