※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園までの通学方法に悩んでいます。園バスに乗るか、徒歩で園まで行くか。便利なのは園バスだけど、徒歩だと他の用事も済ませられる。子供がいるので悩んでいます。

皆さんならどうしますか?いいねでお願いします。
元々遠い幼稚園に通ってたのですが、引っ越して更に遠くなりました。
うちの園は1回でも園バスに乗ると1ヶ月分の料金がかかる為、引っ越したばかりの今は電車で1番近くのバス停まで行ってます。
所要時間はトータル30分ほど。電車に乗る時間は20分ほどで、子供達も電車で大人しくしてるタイプ。
それまで最寄りのバス停まで自転車で1日20分×4回往復してたのでそこまで苦ではありません。

ただ夏休み後からどうしようか悩みます…
❶電車で20分→駅からすぐの園バスに乗る(月2万4千円くらい)
❷電車で30分→駅から徒歩15分くらい(月2万と少し)

楽なのは断然❶だと思います。
ただ、❷の定期区間でパートやいつも行ってる美容皮膚科、病院、美容院、その他諸々行けるので便利だなとも思ってます。
❶の場合は通園以外で定期を使う事はないと思います。
でも❷の場合の大変さを考えたら悩みます…(3歳と5歳2人)

コメント

ママリ

❶にする!!!!!!

ママリ

❷にする!!!!!!

はじめてのママリ🔰

車で送り迎えできるならそれ一択です!